時代ごとに専門家を招き、千葉市の遺跡について、その特徴をお話しします。
開催日 | 9/7、9/14、9/21、9/28、10/5 金曜日(全5回) 10:30~12:00 |
対象・定員 | 一般 50人 |
場所 | 生涯学習センター地下1F 小ホール |
料金 | 無料 |
申込期間 | 7/1 (日) 〜 8/14 (火) |
申込方法 | メール・郵送(往復はがき)のいずれか (詳細は下記) ※メールでお申し込みの方には、お申し込み受理のご連絡をメール致します。お申し込み日から4日過ぎても連絡がない場合は、必ずお問い合わせください。 メールでお申し込みの方:迷惑メールなどの受信を制限されている方は、「kouza@chiba-gakushu.jp」からのメールを受け取れるように設定してください。 |
回 | 日時 | 内容・講師等(予定) |
---|---|---|
1 | 平成30年9月7日(金) 10:30~12:00 | 千葉市の遺跡-縄文時代編- 戸村 正己(千葉市埋蔵文化財調査センター) |
2 | 平成30年9月14日(金) 10:30~12:00 | 千葉市の遺跡-弥生時代編- 小林 嵩(千葉市教育振興財団) |
3 | 平成30年9月21日(金) 10:30~12:00 | 千葉市の遺跡-古墳時代編- 塚原 勇人(千葉市教育振興財団) |
4 | 平成30年9月28日(金) 10:30~12:00 | 千葉市の遺跡-奈良・平安時代編- 山下 亮介(加曽利貝塚博物館) |
5 | 平成30年10月5日(金) 10:30~12:00 | 千葉市の遺跡-中世編- 白根 義久(千葉市埋蔵文化財調査センター) |
このイベントは受付終了または終了いたしました。
生涯学習センター 講座企画担当
TEL:043-207-5820 FAX:043-207-5822
E-mail:kouza@chiba-gakushu.jp
(毎月第4月曜日休館)