学習センターのパソコン講座の中では珍しい企画ではないでしょうか?
“ 五線譜に音符を書いていく ” のと同じ感覚で使える作曲ツールのフリーソフト(Studio ftn Score Editor)を使います。作成中の楽譜はソフトに予め用意された音源で再生できるので、かんたんなオリジナルのメロディーが作れます。
難しいパソコン用語等を知らなくても、割りと簡単に曲を作っていけるところが最大の特徴!
五線譜でハ長調のドレミファソラシドが読めれば、無理なく参加できる講座です。
開催日 | 8/20(月)・8/21(火) 10:00~12:00(全2回) |
対象・定員 | 小学校5年生以上から大人まで。曲名程度の文字入力ができる方。 10人 ※市内在住・在勤・在学の方が優先になります。在勤・在学の方は、お申し込み時にその旨をお書きください。 |
場所 | 映像音声加工編集ブース |
使用ソフトウエア | ●OS:Windows 10 |
料金 | 無料 |
申込期間 | 7/15 (日) 〜 7/31 (火) |
申込方法 | 往復はがき ・ メール ※どちらも申込は1人1通1講座で。 メール申込の抽選結果は、講座別に、いただいたアドレスに送信します。 ※メールでお申し込みの方には、お申し込み受理のご連絡をメール致します。お申し込み日から4日過ぎても連絡がない場合は、必ずお問い合わせください。 メールでお申し込みの方:迷惑メールなどの受信を制限されている方は、「kouza@chiba-gakushu.jp」からのメールを受け取れるように設定してください。 |
受講者決定方法 | 抽選 |
備考 | ※個人用USBメモリを持参(データを持ち帰る方のみ)。 ※先生の指示にそって、ひとりでパソコンを操作できるお子様も受講できます。 |
回 | 日時 | 内容・講師等(予定) |
---|---|---|
1 | 8月20日 | ソフトの基本的な使い方 保存のしかた。 練習曲を入力する。全員で演奏する。 |
2 | 8月21日 | 保存した曲を作りかえる。 楽譜を印刷する。自宅での利用のしかた。 |
このイベントは受付終了または終了いたしました。
生涯学習センター メディア学習担当
TEL:043-207-5823 FAX:043-207-5824
E-mail:kouza@chiba-gakushu.jp
(毎月第4月曜日休館)