猛暑や豪雨、巨大台風、竜巻、そして地震…今や日本のどこにいても起こり得ることばかりです。気象現象と地震が起きるしくみをやさしく楽しく学び、災害への備えや身の守り方について考えます。
【講師】防災士養成研修講師・元気象庁職員 矢野良明さん
開催日 | ①5/27、②6/10、③6/24、④7/8 日曜日 全4回 14:00~16:00 |
対象・定員 | 市民 40人 |
場所 | 大研修室 |
料金 | 無料 |
申込期間 | 4/1 (日) 〜 5/14 (月) |
申込方法 | メール・郵送(往復はがき)のいずれか (詳細は下記) ※メールでお申し込みの方には、お申し込み受理のご連絡をメール致します。お申し込み日から4日過ぎても連絡がない場合は、必ずお問い合わせください。 メールでお申し込みの方:迷惑メールなどの受信を制限されている方は、「kouza@chiba-gakushu.jp」からのメールを受け取れるように設定してください。 |
受講者決定方法 | 抽選 |
資料 | ちらしはこちら (522.5KB) |
回 | 日時 | 内容・講師等(予定) |
---|---|---|
1 | 5/27(日) 14:00~16:00 | 雨について学ぶ…ゲリラ豪雨・集中豪雨とは? |
2 | 6/10(日) 14:00~16:00 | 風について学ぶ…怖い突風・竜巻の正体は? |
3 | 6/24(日) 14:00~16:00 | 気象情報と防災を学ぶ…減災について考えよう |
4 | 7/8(日) 14:00~16:00 | 地震について学ぶ…地震を知って、備えよう |
【メールで応募する】ボタンをクリックし、下記の項目を記載の上、送信下さい。
ご返信には数日かかることがありますので、あらかじめご了承ください。
生涯学習センターからの返信メールが迷惑メールのフォルダに受信される場合があります。迷惑メールのフォルダもご確認ください。
迷惑メールなどの受信を制限する設定をされている方はkouza@chiba-gakushu.jpからのメールを受信できるよう設定してください。
※締切は、5/14 (月) 必着です。
記載事項:<希望講座名、郵便番号・住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号>
※上のボタンでメールソフトが起動しない場合は、E-mail:kouza@chiba-gakushu.jpのアドレス宛にお送りください。
往復はがきに下記項目を記載の上、郵送してください。
※締切は、5/14 (月) 必着です。
記載事項:<希望講座名、郵便番号・住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号>
※往復はがきの『返信用はがき』に自宅住所・氏名を記入してご郵送下さい。
宛先:〒260-0045 千葉市中央区弁天3-7-7
千葉市生涯学習センター 講座企画担当 宛て
TEL 043-207-5820 FAX 043-207-5822
生涯学習センター 講座企画担当
TEL:043-207-5820 FAX:043-207-5822
E-mail:kouza@chiba-gakushu.jp
(毎月第4月曜日休館)