台風の心配がありましたが、無事講座が始まりました。
午前の部は、タブレットに自分の好きな海の生き物を描き、大きな海の画面にデータを送り、参加者の生き物を大集合させました。大きな画面で自分の絵を見つけた時には歓声があがりました。午後の部では、自分の命令した通りの動きができるまで、何度もその作業を繰り返して、シューティングゲームを完成させました。参加者の「できた!」という様子が伝わってきました。短い時間でしたが、「ビスケット」という簡単なプログラミングを楽しんでいただきました。
ビスケットは簡単なプログラミング言語です。「メガネ」という仕組みを使って自分の描いた絵を動かしながらプログラムを作ってみましょう。ビスケットを使うとアニメーション・ゲームなどを簡単に作ることができます。プログラミングの楽しさと可能性を感じてみましょう。
【講師】 デジコラボ(株式会社スワット教育研究開発室)
回 | 日時 | 内容・講師等(予定) |
---|---|---|
① | 10月10日 | ・コンピューターの得意なこと ・ビスケット体験(基本操作~自由描画) ・シューティングゲーム紹介 ・ふりかえり |
② | 10月10日 | ・コンピューターの得意なこと ・ビスケット体験(基本操作~ゲーム制作) ・ふりかえり |
・来館前に体温を測定してきてください。
・受講の際はマスクの着用をお願いします。
・参加前と参加後に手洗いをしてください。
・講座中は定期的に換気を行うため、気候・天候により室温が下がる場合があります。必要な方は、カーディガン等羽織るものをご用意ください。
・普段より熱が高い、息苦しさや強いだるさ、軽度であっても咳・咽頭痛などの症状がある場合
・新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある場合
・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への訪問歴がある場合、当該在住者との濃厚接触がある場合
受付終了
このイベントは受付終了または終了いたしました。
生涯学習センター メディア学習担当
TEL:043-207-5823 FAX:043-207-5824
E-mail:manabi.kouza@ccllf.jp
(毎月第4月曜日休館)
copyright 千葉市生涯学習センター指定管理者 公益財団法人千葉市教育振興財団