受付中・当日受付の講座・イベント
当日受付

開催日
2022年4月1日(金)〜
2023年3月31日(金)
2022年4月1日(金)〜
2023年3月31日(金)
Schoo(スクー)は、7,000授業以上の動画教材で知識・スキル・考え方を学べるオンラインサービスです。
千葉市と株式会社Schooとの連携事業により、千葉市生涯学習センターのWifiに接続すると、Schooの授業を無料で視聴す...
詳細はこちら
千葉市と株式会社Schooとの連携事業により、千葉市生涯学習センターのWifiに接続すると、Schooの授業を無料で視聴す...
詳細はこちら
当日受付

開催日
2022年4月6日(水)〜
2023年3月22日(水)
2022年4月6日(水)〜
2023年3月22日(水)
らいおん工房の利用者が作った野菜と自主製品を販売します。
【共催】社会福祉法人千葉県聴覚障害者協会 らいおん工房(就労継続支援B型)
※売り切れ次第終了いたします。また都合により、中止となる場合があります。
詳細はこちら
【共催】社会福祉法人千葉県聴覚障害者協会 らいおん工房(就労継続支援B型)
※売り切れ次第終了いたします。また都合により、中止となる場合があります。
詳細はこちら
当日受付

開催日
2022年4月8日(金)〜
2023年3月10日(金)
2022年4月8日(金)〜
2023年3月10日(金)
当日受付

開催日
2022年11月1日(火)〜
2023年3月15日(水)
2022年11月1日(火)〜
2023年3月15日(水)
施設ボランティア「ドリームリーダー」が、デジタルカメラの初心者を対象に、デジカメに関する相談をお受けします。
相談できる内容は、デジタルカメラについて、デジカメ写真の撮り方やパソコンへの取込みと作品の作り方の基本的な操作方法などで...
詳細はこちら
相談できる内容は、デジタルカメラについて、デジカメ写真の撮り方やパソコンへの取込みと作品の作り方の基本的な操作方法などで...
詳細はこちら
当日受付

開催日
2022年11月3日(木)〜
2023年3月8日(水)
2022年11月3日(木)〜
2023年3月8日(水)
施設ボランティア「映像記録ボランティア」が、ビデオカメラの初心者を対象に、ビデオカメラに関する相談をお受けします。
相談できる内容は、ビデオ撮影の方法、パソコンへの取込みと編集の仕方の基本的な操作方法などです。
分からないことは一...
詳細はこちら
相談できる内容は、ビデオ撮影の方法、パソコンへの取込みと編集の仕方の基本的な操作方法などです。
分からないことは一...
詳細はこちら
当日受付

開催日
2022年12月2日(金)〜
2023年3月25日(土)
2022年12月2日(金)〜
2023年3月25日(土)
施設ボランティア「まなサポ1・2・3」が、Windowsパソコンの初心者を対象に、パソコンに関する相談をお受けします。
相談できる内容は、文字の入力方法やメール・インターネットの使い方、ワードやエクセルの基本的な操作方法などです。...
詳細はこちら
相談できる内容は、文字の入力方法やメール・インターネットの使い方、ワードやエクセルの基本的な操作方法などです。...
詳細はこちら
当日受付

開催日
2023年1月21日(土)〜
2023年3月25日(土)
2023年1月21日(土)〜
2023年3月25日(土)
受付中

開催日
2023年1月27日(金)〜
2023年3月24日(金)
2023年1月27日(金)〜
2023年3月24日(金)
施設ボランティア「まなサポ」が運営するスマホ教室です。
「分からない」、「困った」ことは一緒に考えながら、スマホが活用できるようになりましょう!
オリジナルテキストを使って、マンツーマンで進めますので、ご自身のペースで学ぶことがで...
詳細はこちら
「分からない」、「困った」ことは一緒に考えながら、スマホが活用できるようになりましょう!
オリジナルテキストを使って、マンツーマンで進めますので、ご自身のペースで学ぶことがで...
詳細はこちら
受付中

開催日
2023年2月9日(木)〜
2023年2月16日(木)
2023年2月9日(木)〜
2023年2月16日(木)
受付中

開催日
2023年2月12日(日)
2023年2月12日(日)
懸念される自然災害や備えるための防災・減災の取り組み方について学びます。
※さわやかちば県民プラザより生涯学習センターへオンライン配信します。
【講師】千葉科学大学教授 藤本一雄
【共催】さわやかちば県民プラザ
詳細はこちら
※さわやかちば県民プラザより生涯学習センターへオンライン配信します。
【講師】千葉科学大学教授 藤本一雄
【共催】さわやかちば県民プラザ
詳細はこちら
受付中

開催日
2023年2月13日(月)〜
2023年2月24日(金)
2023年2月13日(月)〜
2023年2月24日(金)
当日受付

開催日
2023年2月16日(木)
2023年2月16日(木)
1947年 アメリカ (モノクロ)
監督 ジョン・フォード
出演 ヘンリー・フォンダ/ウォード・ボンド
※1993年制作の、主演ハリソンフォードの作品とは異なります。
舞台はメキシコ。新政府によって宗教を追放する政策がとられてい...
詳細はこちら
監督 ジョン・フォード
出演 ヘンリー・フォンダ/ウォード・ボンド
※1993年制作の、主演ハリソンフォードの作品とは異なります。
舞台はメキシコ。新政府によって宗教を追放する政策がとられてい...
詳細はこちら
受付中

開催日
2023年2月25日(土)
2023年2月25日(土)
特別史跡加曽利貝塚などの発掘調査や整理作業の成果を発表します。
令和4年度千葉市遺跡発表会
【会場】生涯学習センター2階ホール
【日時】2/25(土 ) 10:20~16:30
10:30~12:00 縄文を活用した街づくり...
詳細はこちら
令和4年度千葉市遺跡発表会
【会場】生涯学習センター2階ホール
【日時】2/25(土 ) 10:20~16:30
10:30~12:00 縄文を活用した街づくり...
詳細はこちら
受付中

開催日
2023年2月26日(日)〜
2023年3月12日(日)
2023年2月26日(日)〜
2023年3月12日(日)
エクセルの基本操作やよく使う機能、初心者が困りがちな事例を演習に盛り込み、操作のコツやポイントを学びます。ファイルの種類や保存先を意識して保存することなど、パソコンを使った仕事に活かせるような内容にしています。光熱費の推移など生活...
詳細はこちら
詳細はこちら
受付中

開催日
2023年2月26日(日)〜
2023年3月12日(日)
2023年2月26日(日)〜
2023年3月12日(日)
文章を作成するときの基本操作とコツを学び、編集しているときに思い通りにならずイライラすることなどを演習に盛り込み解決していきます。画像や図形を挿入して作る文書は、仕事だけでなく生活の中でも楽しめます。また、ファイル管理などWind...
詳細はこちら
詳細はこちら
受付中

開催日
2023年2月26日(日)
2023年2月26日(日)
戦後の混乱等により、中国や樺太への残留を余儀なくされた方々の体験や思いに耳を傾けてみませんか。忘れ去られようとする歴史の記憶を、戦後世代が語り継ぎます。
【講師】首都圏中国帰国者支援・交流センター 戦後世代の語り部(うち1名リモ...
詳細はこちら
【講師】首都圏中国帰国者支援・交流センター 戦後世代の語り部(うち1名リモ...
詳細はこちら
受付中

開催日
2023年3月1日(水)
2023年3月1日(水)
受付中

開催日
2023年3月2日(木)
2023年3月2日(木)
コミュニケーションの方法について、これまで学ぶ機会はありましたか?
小学校・中学校・高校・大学と思い返してみると、「話はきちんとききましょう」と
指示されることはあっても、その方法や効果について学ぶことはほとんどないです。
本講座...
詳細はこちら
小学校・中学校・高校・大学と思い返してみると、「話はきちんとききましょう」と
指示されることはあっても、その方法や効果について学ぶことはほとんどないです。
本講座...
詳細はこちら
受付中

開催日
2023年3月4日(土)〜
2023年3月18日(土)
2023年3月4日(土)〜
2023年3月18日(土)
見やすく、文字や文章の位置がきれいにそろった文書を作成したいと思われている方の講座です。文字揃え、改行、インデント、スタイルの使い方等効率的な文書デザインを学びます。【企画運営】施設ボランティア「まなサポ1」
詳細はこちら
詳細はこちら
受付中

開催日
2023年3月5日(日)
2023年3月5日(日)
手軽な情報発信ツールであるSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を有効活用して活動にいかしてみませんか。この講座では、どのようなSNSがあるのかそれぞれの特徴と活用のコツを学びます。はじめての方でも具体的な事例を交えてわ...
詳細はこちら
詳細はこちら
受付中

開催日
2023年3月5日(日)
2023年3月5日(日)
理系分野で活躍する研究者が複数出演!先輩たちの経験や研究内容を聞いて、自分の将来のことを考えてみませんか?進路に迷っている人・理系に興味がある人・女性の働き方に関心がある人におすすめです。
詳細はこちら
詳細はこちら
当日受付

開催日
2023年3月6日(月)
2023年3月6日(月)
1950年 アメリカ(モノクロ)
監督 ビリー・ワイルダー
出演 ウィリアム・ホールデン/グロリア・スワンソン
サイレント映画時代の大スター、ノーマ・デズモンドと、彼女の狂気から逃れようとしながらも囚われの身となった脚本家。度肝...
詳細はこちら
監督 ビリー・ワイルダー
出演 ウィリアム・ホールデン/グロリア・スワンソン
サイレント映画時代の大スター、ノーマ・デズモンドと、彼女の狂気から逃れようとしながらも囚われの身となった脚本家。度肝...
詳細はこちら
受付中

開催日
2023年3月8日(水)
2023年3月8日(水)
年齢を重ねると、様々な要因でおなかの不調を訴える方が増加します。消化吸収の仕組みや腸内細菌の働き、便秘について学び、最後におなかを動かす体操「おなか体操」を体験します。
【講師】千葉県ヤクルト販売株式会社
詳細はこちら
【講師】千葉県ヤクルト販売株式会社
詳細はこちら
受付中

開催日
2023年3月15日(水)
2023年3月15日(水)
アンガーマネジメントとは、怒りの感情をコントロールする心理トレーニングのことです。子育て中はストレスがたまりやすく、ついイライラしてしまうことも。怒りの感情と上手に付き合う方法を学び、子育てに取り入れてみませんか?
【講師】はぐ...
詳細はこちら
【講師】はぐ...
詳細はこちら
当日受付

開催日
2023年3月16日(木)
2023年3月16日(木)
1946年 アメリカ (モノクロ)
監督 アルフレッド・ヒッチコック
出演 イングリッド・バーグマン/ケーリー・グラント
悪名高き女として全米に知られていたアリシアは、パーティでデブリンというアメリカの連邦警察官と知り合う。デブ...
詳細はこちら
監督 アルフレッド・ヒッチコック
出演 イングリッド・バーグマン/ケーリー・グラント
悪名高き女として全米に知られていたアリシアは、パーティでデブリンというアメリカの連邦警察官と知り合う。デブ...
詳細はこちら
受付中

開催日
2023年3月16日(木)
2023年3月16日(木)
目標はあるけれどなかなか行動に移せない、やりたいこと、理想の自分がイメージできないと悩んでいませんか?
コラージュワークを通して楽しみながら自己分析をして、なりたい自分や夢について一緒に考えてみましょう!
【講師】Office ...
詳細はこちら
コラージュワークを通して楽しみながら自己分析をして、なりたい自分や夢について一緒に考えてみましょう!
【講師】Office ...
詳細はこちら
受付中

開催日
2023年3月18日(土)
2023年3月18日(土)
2つの食育プログラムを体験してみませんか。
①朝ごはん博士になろう!
成長期の子どもが知っておきたい、「早寝、早起き、朝ごはん」の大切さを考えてみましょう。「朝ごはんバイキングゲーム」や「朝ごはん検定」でたのしく学ぶことができま...
詳細はこちら
①朝ごはん博士になろう!
成長期の子どもが知っておきたい、「早寝、早起き、朝ごはん」の大切さを考えてみましょう。「朝ごはんバイキングゲーム」や「朝ごはん検定」でたのしく学ぶことができま...
詳細はこちら