くらし・教養・郷土の講座・イベント
当日受付

開催日
2023年4月1日(土)〜
2024年3月31日(日)
2023年4月1日(土)〜
2024年3月31日(日)
Schoo(スクー)は、7,000授業以上の動画教材で知識・スキル・考え方を学べるオンラインサービスです。
千葉市と株式会社Schooとの連携事業により、千葉市生涯学習センターのWi-fiに接続すると、Schooの授業を無料で視聴...
詳細はこちら
千葉市と株式会社Schooとの連携事業により、千葉市生涯学習センターのWi-fiに接続すると、Schooの授業を無料で視聴...
詳細はこちら
当日受付

開催日
2023年4月12日(水)〜
2024年3月27日(水)
2023年4月12日(水)〜
2024年3月27日(水)
らいおん工房の利用者が作った野菜と自主製品を販売します。
【共催】社会福祉法人千葉県聴覚障害者協会 らいおん工房(就労継続支援B型)
※売り切れ次第終了いたします。また都合により、中止となる場合があります。
詳細はこちら
【共催】社会福祉法人千葉県聴覚障害者協会 らいおん工房(就労継続支援B型)
※売り切れ次第終了いたします。また都合により、中止となる場合があります。
詳細はこちら
当日受付

開催日
2023年4月12日(水)〜
2024年3月27日(水)
2023年4月12日(水)〜
2024年3月27日(水)
受付中

開催日
2023年9月27日(水)
2023年9月27日(水)
腕っこきの芸人たちを集め、地域の皆様に落語等の芸能の楽しさを味わっていただく
社会人落語研究会の寄り合い落語会です。
たくさんのお客様と楽しい時を一緒に過ごせたら本望です。
笑う門には福来たる、笑いは健康の源です!!
出演
いっ...
詳細はこちら
社会人落語研究会の寄り合い落語会です。
たくさんのお客様と楽しい時を一緒に過ごせたら本望です。
笑う門には福来たる、笑いは健康の源です!!
出演
いっ...
詳細はこちら
当日受付

開催日
2023年9月30日(土)
2023年9月30日(土)
受付中

開催日
2023年10月14日(土)
2023年10月14日(土)
「普通こうだ」「私には無理」と思うことありませんか?
自分の中にあるアンコンシャスバイアス(無意識の思いこみ)を探してみましょう。
気づいたら見える景色が変わるかも!
【講師】リンク・ラボラトリィ 代表 平 美和
詳細はこちら
自分の中にあるアンコンシャスバイアス(無意識の思いこみ)を探してみましょう。
気づいたら見える景色が変わるかも!
【講師】リンク・ラボラトリィ 代表 平 美和
詳細はこちら
受付中

開催日
2023年10月21日(土)
2023年10月21日(土)
遺産って?法定相続人って?そんな疑問を解決しませんか?
相続のはじめの一歩から、最新の法改定の解説まで、わかりやすく「相続」を学びましょう。
【講師】税理士/髙橋 功
【企画・運営】千葉市退職校長会
詳細はこちら
相続のはじめの一歩から、最新の法改定の解説まで、わかりやすく「相続」を学びましょう。
【講師】税理士/髙橋 功
【企画・運営】千葉市退職校長会
詳細はこちら
当日受付

開催日
2023年10月21日(土)
2023年10月21日(土)
考古学・自然科学・文化人類学による最新の調査・研究手法によって明らかにされつつある縄文時代のイヌの実態にせまるとともに、その成果を今後どのように統合し、人とイヌの関係、縄文文化におけるイヌの位置づけへとつないでいくか、その方向性を...
詳細はこちら
詳細はこちら
受付中

開催日
2023年10月21日(土)
2023年10月21日(土)
一昔前と違い、改正育児・介護休業法などの法整備が進み、働き方も多様化しています。そこで、もしもの時に役立つ育児・介護の制度や支援について学び、自身のライフプランに活かしてみませんか。
【講師】社会保険労務士法人 ハーモニー代表社...
詳細はこちら
【講師】社会保険労務士法人 ハーモニー代表社...
詳細はこちら
受付中

開催日
2023年10月26日(木)
2023年10月26日(木)
受付中

開催日
2023年11月7日(火)〜
2023年11月28日(火)
2023年11月7日(火)〜
2023年11月28日(火)
健康のために歩こう!でもなんとなく散歩と区別が…。そんな方におススメです!
ウォーキングの楽しみ方や健康との関係、効果的な歩き方を学びましょう。
学んだらすぐ実践!千葉公園でウォーキングをします。学んで歩く!盛りだくさんの1時間半...
詳細はこちら
ウォーキングの楽しみ方や健康との関係、効果的な歩き方を学びましょう。
学んだらすぐ実践!千葉公園でウォーキングをします。学んで歩く!盛りだくさんの1時間半...
詳細はこちら
受付中

開催日
2023年11月9日(木)
2023年11月9日(木)
eスポーツというと、若い人がするイメージがあるかもしれませんが、そんなことはありません!
eスポーツを体験して、ゲームで楽しくコミュニケーションしましょう。
企画・運営 千葉市老人クラブ連合会
詳細はこちら
eスポーツを体験して、ゲームで楽しくコミュニケーションしましょう。
企画・運営 千葉市老人クラブ連合会
詳細はこちら
受付中

開催日
2023年11月21日(火)〜
2023年11月29日(水)
2023年11月21日(火)〜
2023年11月29日(水)
第1回 11月21日(火)13:30~15:00
地下水学入門~地下水汚染を考えるために~
【講師】立正大学名誉教授 鈴木 裕一
第2回 11月29日(水)13:30~15:00
日本の薬物政策~「ダメ。ゼッタイ。」だけでは、ダ...
詳細はこちら
地下水学入門~地下水汚染を考えるために~
【講師】立正大学名誉教授 鈴木 裕一
第2回 11月29日(水)13:30~15:00
日本の薬物政策~「ダメ。ゼッタイ。」だけでは、ダ...
詳細はこちら
受付中

開催日
2023年11月22日(水)
2023年11月22日(水)
受付中

開催日
2023年11月26日(日)
2023年11月26日(日)
受付終了

開催日
2023年10月7日(土)
2023年10月7日(土)
古生物学の主な研究対象は化石です。恐竜などは有名ですが、実は化石には様々な種類があり、講師はウンチ化石を主要な研究対象としています。
ウンチ化石の専門家は世界的にも少なく、当日は、このマニアックな「ウンチ化石研究の世界」を紹介しま...
詳細はこちら
ウンチ化石の専門家は世界的にも少なく、当日は、このマニアックな「ウンチ化石研究の世界」を紹介しま...
詳細はこちら
受付終了

開催日
2023年9月23日(土)〜
2023年10月14日(土)
2023年9月23日(土)〜
2023年10月14日(土)
千葉市域や近隣地域の歴史に関する様々なテーマを取り上げ、それぞれの専門家の方を講師に招き、講義形式で行う講座です。
内容は、できるだけ最新の研究状況を紹介しながら、一般の方にも分かりやすいものとなっております。
千葉市域や近隣地域...
詳細はこちら
内容は、できるだけ最新の研究状況を紹介しながら、一般の方にも分かりやすいものとなっております。
千葉市域や近隣地域...
詳細はこちら
受付終了

開催日
2023年9月17日(日)〜
2023年12月10日(日)
2023年9月17日(日)〜
2023年12月10日(日)
子育て中でも自分らしく輝きたいパパ・ママへ。
コーチングの基本スキルを学びながら最高にハッピーな人生をデザインしませんか?
【企画・運営】Blooming Coaching School(ブルーミング・コーチングスクール)
詳細はこちら
コーチングの基本スキルを学びながら最高にハッピーな人生をデザインしませんか?
【企画・運営】Blooming Coaching School(ブルーミング・コーチングスクール)
詳細はこちら
受付終了

開催日
2023年9月13日(水)〜
2023年10月25日(水)
2023年9月13日(水)〜
2023年10月25日(水)
受付終了

開催日
2023年9月13日(水)〜
2023年10月11日(水)
2023年9月13日(水)〜
2023年10月11日(水)
身体の機能や変化が気になりだしたら、
自分の身体をメンテナンスするチャンスです。
仕組みを学んで、更年期を“光”年期にしましょう。
東洋医学の考え方や、テストステロンを上昇させる生活習慣を取り入れて
身体も気持ちも暖かく過ごしまし...
詳細はこちら
自分の身体をメンテナンスするチャンスです。
仕組みを学んで、更年期を“光”年期にしましょう。
東洋医学の考え方や、テストステロンを上昇させる生活習慣を取り入れて
身体も気持ちも暖かく過ごしまし...
詳細はこちら
受付終了

開催日
2023年9月9日(土)〜
2023年10月10日(火)
2023年9月9日(土)〜
2023年10月10日(火)
お話するのが苦手な方、人前で話す機会の多い方、新しいことを始める方など。
自己紹介を落語の口上から楽しく学んでみませんか。
落語のいろは・よもやま話もお伝えします。
【企画・運営】落語研究会 縁
第1回 生で落語を見てみよう 初...
詳細はこちら
自己紹介を落語の口上から楽しく学んでみませんか。
落語のいろは・よもやま話もお伝えします。
【企画・運営】落語研究会 縁
第1回 生で落語を見てみよう 初...
詳細はこちら
受付終了

開催日
2023年9月5日(火)〜
2023年10月3日(火)
2023年9月5日(火)〜
2023年10月3日(火)
宮沢賢治や高村光太郎作品の朗読を通して、自分の声や他の人の声を聴き、
さまざまな自己表現を一緒に楽しんでみませんか?
【企画・運営】ことばとコミュニケーションの会
第1回 宮澤賢治を楽しむ「雨ニモマケズ」他、 呼吸法、発声練習な...
詳細はこちら
さまざまな自己表現を一緒に楽しんでみませんか?
【企画・運営】ことばとコミュニケーションの会
第1回 宮澤賢治を楽しむ「雨ニモマケズ」他、 呼吸法、発声練習な...
詳細はこちら
受付終了

開催日
2023年6月3日(土)〜
2024年2月3日(土)
2023年6月3日(土)〜
2024年2月3日(土)
【ちばの魅力を再発見する全10回講座】
「観るスポーツ」「するスポーツ」「支えるスポーツ」という3つの視点から、わたしたちの街「ちば」を考えてみませんか。
■ちばカレッジとは■
様々な視点から「ちばを知り、ちばに触れ、ちばを考え...
詳細はこちら
「観るスポーツ」「するスポーツ」「支えるスポーツ」という3つの視点から、わたしたちの街「ちば」を考えてみませんか。
■ちばカレッジとは■
様々な視点から「ちばを知り、ちばに触れ、ちばを考え...
詳細はこちら
受付終了

開催日
2023年5月24日(水)〜
2024年2月3日(土)
2023年5月24日(水)〜
2024年2月3日(土)
残り定員あとわずか!【ちばの魅力を再発見する全10回講座】
持続可能な開発目標(SDGs)という言葉を耳にしたことがありますか。世界の様々な問題を解決し、より良い世界をつくるために設定された、世界共通の17の目標のことです。繋がり...
詳細はこちら
持続可能な開発目標(SDGs)という言葉を耳にしたことがありますか。世界の様々な問題を解決し、より良い世界をつくるために設定された、世界共通の17の目標のことです。繋がり...
詳細はこちら
受付終了

開催日
2023年4月12日(水)〜
2024年2月14日(水)
2023年4月12日(水)〜
2024年2月14日(水)
受付終了

開催日
2023年9月4日(月)
2023年9月4日(月)
市内には1,336ヶ所の遺跡が所在し、中には市民の方々が慣れ親しんだ場所にもあります。今回は意外と知られていない遺跡の調査成果などをご紹介します。
【講師】(公財)千葉市教育振興財団埋蔵文化財調査担当職員/塚原 勇人
詳細はこちら
【講師】(公財)千葉市教育振興財団埋蔵文化財調査担当職員/塚原 勇人
詳細はこちら
受付終了

開催日
2023年9月3日(日)
2023年9月3日(日)
受付終了

開催日
2023年9月2日(土)
2023年9月2日(土)
小さいお子さんのいるご家庭での被災後12時間の過ごし方についてシミュレーションを行います。スマホ活用法、あってよかった備蓄品、自宅避難時の知恵等、すぐに始められる防災について学びます。お子さん同伴可(要連絡)。
【講師】「赤ちゃん...
詳細はこちら
【講師】「赤ちゃん...
詳細はこちら
受付終了

開催日
2023年9月2日(土)
2023年9月2日(土)
受付終了

開催日
2023年8月26日(土)
2023年8月26日(土)
限られた時間の中で成果を最大限にするためには、時間管理・タイムマネジメントが重要です。
本講座では、まずは自身のワークスタイルを分析し、今の課題を見つけます。そして仕事を効率的に進めるための計画の立て方、優先順位のつけ方など具体的...
詳細はこちら
本講座では、まずは自身のワークスタイルを分析し、今の課題を見つけます。そして仕事を効率的に進めるための計画の立て方、優先順位のつけ方など具体的...
詳細はこちら
受付終了

開催日
2023年8月17日(木)
2023年8月17日(木)
「認知症サポーター養成講座」の講師資格をもったキャラバンメイトを講師にお招きして、
認知症の予防を中心に、認知症についての理解を深めます。
様々な事例をもとに、どのようにサポートすれば良いかを学びましょう。
【講師】千葉市あんし...
詳細はこちら
認知症の予防を中心に、認知症についての理解を深めます。
様々な事例をもとに、どのようにサポートすれば良いかを学びましょう。
【講師】千葉市あんし...
詳細はこちら
受付終了

開催日
2023年7月31日(月)
2023年7月31日(月)
「檻の中のライオン」の著者、楾大樹さんによる、わかりやすい憲法の講演会です。
■講師紹介
楾 大樹(はんどう たいき)
1975年生まれ
ひろしま市民法律事務所所長・弁護士
「檻の中のライオン 憲法がわかる46のおはなし」、「...
詳細はこちら
■講師紹介
楾 大樹(はんどう たいき)
1975年生まれ
ひろしま市民法律事務所所長・弁護士
「檻の中のライオン 憲法がわかる46のおはなし」、「...
詳細はこちら
受付終了

開催日
2023年7月30日(日)〜
2023年8月1日(火)
2023年7月30日(日)〜
2023年8月1日(火)
最初の2日間で、郷土千葉市の地理・歴史・文化・産業などについて学び、最終日に「千葉市ものしり検定」を行います。千葉博士をめざしましょう。「ものしり検定」にチャレンジ!
【講師】NPO法人郷土ちばに学び親しむ会
詳細はこちら
【講師】NPO法人郷土ちばに学び親しむ会
詳細はこちら
受付終了

開催日
2023年7月22日(土)〜
2023年8月12日(土)
2023年7月22日(土)〜
2023年8月12日(土)
受付終了

開催日
2023年7月19日(水)
2023年7月19日(水)
腕っこきの芸人たちを集め、地域の皆様に落語等の芸能の楽しさを味わっていただく
社会人落語研究会の寄り合い落語会です。
たくさんのお客様と楽しい時を一緒に過ごせたら本望です。
笑う門には福来たる、笑いは健康の源です!!
出演
万年...
詳細はこちら
社会人落語研究会の寄り合い落語会です。
たくさんのお客様と楽しい時を一緒に過ごせたら本望です。
笑う門には福来たる、笑いは健康の源です!!
出演
万年...
詳細はこちら
受付終了

開催日
2023年7月18日(火)
2023年7月18日(火)
受付終了

開催日
2023年7月15日(土)
2023年7月15日(土)
「職場のハラスメント」が社会問題になっています。ハラスメントは、個人の人格や尊厳を不当に傷つける許されない行為です。職場のハラスメントをなくすために、正しい知識と対処法を学びましょう。
【講師】産業カウンセラー・公認心理師/苅込...
詳細はこちら
【講師】産業カウンセラー・公認心理師/苅込...
詳細はこちら
受付終了

開催日
2023年7月11日(火)〜
2023年8月8日(火)
2023年7月11日(火)〜
2023年8月8日(火)
受付終了

開催日
2023年7月5日(水)〜
2023年7月19日(水)
2023年7月5日(水)〜
2023年7月19日(水)
受付終了

開催日
2023年7月4日(火)〜
2023年7月18日(火)
2023年7月4日(火)〜
2023年7月18日(火)
受付終了

開催日
2023年6月25日(日)
2023年6月25日(日)
「いい奥さんになるね」「男のくせに」日常会話の中で交わされるこんな言葉たちにモヤっとしたことはありませんか。気づかないうちに自尊心を傷つけていく「モヤる言葉」の正体を知り、自分と大切な人を守るヒントを見つけましょう。
【講師】作...
詳細はこちら
【講師】作...
詳細はこちら
受付終了

開催日
2023年6月17日(土)
2023年6月17日(土)
今年も朝採れトウモロコシの販売を予定しています(数量限定)!
その他にも、ミニトマトや人参、大根などの定番野菜に加え、みたらし団子や山菜おこわなどの加工品も販売予定です。
【6/13更新情報!】
子ども向けのプラバンワークショッ...
詳細はこちら
その他にも、ミニトマトや人参、大根などの定番野菜に加え、みたらし団子や山菜おこわなどの加工品も販売予定です。
【6/13更新情報!】
子ども向けのプラバンワークショッ...
詳細はこちら
受付終了

開催日
2023年6月8日(木)〜
2023年6月29日(木)
2023年6月8日(木)〜
2023年6月29日(木)
みんな子育て中は悩みが尽きません。親世代とは全く違う、デジタルネイティブ世代の子どもたちの思春期の日常に、不安やイライラを感じること、ありませんか?
相談や教室の経験も豊富な花澤講師から、子どもの成長過程や子どもたちを取り巻く環境...
詳細はこちら
相談や教室の経験も豊富な花澤講師から、子どもの成長過程や子どもたちを取り巻く環境...
詳細はこちら
受付終了

開催日
2023年6月6日(火)
2023年6月6日(火)
他の人とは比較しづらい月経や体調の不良。疲れや加齢のせいにして放っていませんか。家庭も仕事も忙しい年代だからこそ、生涯を通して健康でいるために、もっと自分の体について知っておきましょう。
【講師】川島助産院院長/川島 広江
詳細はこちら
【講師】川島助産院院長/川島 広江
詳細はこちら
受付終了

開催日
2023年5月14日(日)
2023年5月14日(日)
日常生活や、働き方に悩んだりモヤモヤするとき、
ちょっと立ち止まって自分軸をクリアにしませんか。
次の一歩を見つける自分アップデートにようこそ。
「ライフイベント」から価値観を発見。
自分らしいこれからの人生をデザインしましょう。...
詳細はこちら
ちょっと立ち止まって自分軸をクリアにしませんか。
次の一歩を見つける自分アップデートにようこそ。
「ライフイベント」から価値観を発見。
自分らしいこれからの人生をデザインしましょう。...
詳細はこちら
受付終了

開催日
2023年5月9日(火)〜
2023年5月30日(火)
2023年5月9日(火)〜
2023年5月30日(火)
受付終了

開催日
2023年4月26日(水)〜
2023年5月8日(月)
2023年4月26日(水)〜
2023年5月8日(月)