子ども・子育ての講座・イベント
当日受付

開催日
2022年4月8日(金)〜
2023年3月10日(金)
2022年4月8日(金)〜
2023年3月10日(金)
当日受付

開催日
2022年7月3日(日)
2022年7月3日(日)
受付中

開催日
2022年7月17日(日)〜
2022年7月23日(土)
2022年7月17日(日)〜
2022年7月23日(土)
受付中

開催日
2022年7月18日(月)〜
2022年7月22日(金)
2022年7月18日(月)〜
2022年7月22日(金)
日本の伝統文化である「おこと」を体験してみませんか?
最終日にはみんなで合奏をします。
はじめておことに触れるおともだちでも大丈夫!
短期間でもすてきな演奏ができるようになりますよ♪
【講師】箏曲朝香会
詳細はこちら
最終日にはみんなで合奏をします。
はじめておことに触れるおともだちでも大丈夫!
短期間でもすてきな演奏ができるようになりますよ♪
【講師】箏曲朝香会
詳細はこちら
受付中

開催日
2022年7月31日(日)〜
2022年8月2日(火)
2022年7月31日(日)〜
2022年8月2日(火)
受付中

開催日
2022年8月18日(木)
2022年8月18日(木)
当日受付

開催日
2022年8月27日(土)
2022年8月27日(土)
しおりにあいた穴をのぞくと……きれいな虹色が見える!?その秘密とは?
マスキングテープやシールを使って、しおりを素敵にデコレーションしてみましょう。
お気に入りのしおりがあると、読書が楽しくなりそうですね。
【企画・運営】科学のお...
詳細はこちら
マスキングテープやシールを使って、しおりを素敵にデコレーションしてみましょう。
お気に入りのしおりがあると、読書が楽しくなりそうですね。
【企画・運営】科学のお...
詳細はこちら
準備中

開催日
2022年9月10日(土)〜
2022年12月10日(土)
2022年9月10日(土)〜
2022年12月10日(土)
子育て中でも自分らしく輝きたいパパ・ママへ。
コーチングの基礎とアドラー心理学を学びながら、“自分らしい生き方のビジョン”を描きます。
子育て中の今だからこそ、育児にも仕事にも役立つスキルを身につけ、最高にハッピーな人生をデザイン...
詳細はこちら
コーチングの基礎とアドラー心理学を学びながら、“自分らしい生き方のビジョン”を描きます。
子育て中の今だからこそ、育児にも仕事にも役立つスキルを身につけ、最高にハッピーな人生をデザイン...
詳細はこちら
準備中

開催日
2022年9月3日(土)
2022年9月3日(土)
災害時、おうちで避難のポイントをアウトドアキャンプから探します。「どうするトイレ」も家族で考えてみましょう。
【テーマ】
災害時、お家で避難ができるかな?
クイズでまなぶ、安全対策
どうするトイレ!
※千葉市の避難所に配備されて...
詳細はこちら
【テーマ】
災害時、お家で避難ができるかな?
クイズでまなぶ、安全対策
どうするトイレ!
※千葉市の避難所に配備されて...
詳細はこちら
準備中

開催日
2022年8月19日(金)〜
2022年8月20日(土)
2022年8月19日(金)〜
2022年8月20日(土)
ビジュアルプログラミング言語「スクラッチ」を活用してプログラミングの基本を学びます。制御コードに加え、変数や乱数を活用することで、さらに楽しいゲーム作りに挑戦します。
【講師】デジコラボ
詳細はこちら
【講師】デジコラボ
詳細はこちら
準備中

開催日
2022年8月19日(金)〜
2022年8月20日(土)
2022年8月19日(金)〜
2022年8月20日(土)
夏休み明けのスタートダッシュに向けて、漢字をたのしく学んでみませんか。
オリジナルの「漢字本」をつくったり、学年ごとに漢字の力試しをいたりして、前期のまとめにつなげましょう!
現役・OBの小学校の先生がていねいにサポートします。
詳細はこちら
オリジナルの「漢字本」をつくったり、学年ごとに漢字の力試しをいたりして、前期のまとめにつなげましょう!
現役・OBの小学校の先生がていねいにサポートします。
詳細はこちら
準備中

開催日
2022年8月9日(火)
2022年8月9日(火)
表計算ソフト「エクセル」の簡単な機能を使って、「お小遣い帳」を作ります。表を作りながらその仕組みを探ったり、数式を入力してその意味を考えたりしながら、「エクセル」の特長に触れ、パソコンの新しい魅力を体験します。
【企画・運営】施設...
詳細はこちら
【企画・運営】施設...
詳細はこちら
準備中

開催日
2022年8月6日(土)
2022年8月6日(土)
1300 年の昔、人々は心の動きや季節の移り変わりを31 文字の歌にしました。
皆さんも31 文字を上手に使って、お気に入りの景色や自分の気持ちを、短歌で伝えてみませんか︖
つくった短歌を色紙にかき、みんなで読み味わいましょう。
...
詳細はこちら
皆さんも31 文字を上手に使って、お気に入りの景色や自分の気持ちを、短歌で伝えてみませんか︖
つくった短歌を色紙にかき、みんなで読み味わいましょう。
...
詳細はこちら
準備中

開催日
2022年8月5日(金)
2022年8月5日(金)
2015年 アメリカ(カラー)
監督 アダム・ジョー
ある嵐の日。船は波にさらわれ、ウィリアム船長の幼い娘・ソフィーが海に投げ出されてしまう。人魚姫のアニーは、海のおきてに背いてソフィーを助け、人間の姿となり、一緒にウィリアム船...
詳細はこちら
監督 アダム・ジョー
ある嵐の日。船は波にさらわれ、ウィリアム船長の幼い娘・ソフィーが海に投げ出されてしまう。人魚姫のアニーは、海のおきてに背いてソフィーを助け、人間の姿となり、一緒にウィリアム船...
詳細はこちら
準備中

開催日
2022年8月2日(火)
2022年8月2日(火)
夏休みに、パソコンで自分だけのオリジナル下じきを作ってみませんか。ワードを使って幾何学模様を描いて組み合わせると、万華鏡のような模様ができます。印刷物をラミネート加工して仕上げます。
【企画・運営】施設ボランティア「まなサポ1」
詳細はこちら
【企画・運営】施設ボランティア「まなサポ1」
詳細はこちら
準備中

開催日
2022年7月27日(水)
2022年7月27日(水)
優しい気持ちや思いやりを育むアニメ作品を上映します。
①「いたいのいたいのとんでけ~★げんきげんきノンタン」より
「えいごで1・2・3」、「ボールまてまてまて」各6分
②「がんばれスイミー」26分 原作:レオ・レオニ
③「あ...
詳細はこちら
①「いたいのいたいのとんでけ~★げんきげんきノンタン」より
「えいごで1・2・3」、「ボールまてまてまて」各6分
②「がんばれスイミー」26分 原作:レオ・レオニ
③「あ...
詳細はこちら
準備中

開催日
2022年8月27日(土)
2022年8月27日(土)
「偏光板(へんこうばん)」と紙コップを使って、ちょっと不思議な万華鏡を作ります。
黒っぽい色をした偏光板ですが、ある「モノ」を貼ると……。ステンドグラスのような、美しい万華鏡ができあがります。あなただけの素敵な作品を作ってみません...
詳細はこちら
黒っぽい色をした偏光板ですが、ある「モノ」を貼ると……。ステンドグラスのような、美しい万華鏡ができあがります。あなただけの素敵な作品を作ってみません...
詳細はこちら
受付終了

開催日
2022年6月23日(木)
2022年6月23日(木)
子どもはストレスが体の症状としてあらわれやすく、毎朝お腹が痛くなってしまう、頭痛、朝起きられない、立ちくらみ、吐き気…といった様々な体の不調がでてきます。
「心身症」と呼ばれるこうした症状について、家庭で気づき、どのように対応して...
詳細はこちら
「心身症」と呼ばれるこうした症状について、家庭で気づき、どのように対応して...
詳細はこちら
受付終了

開催日
2022年6月11日(土)〜
2022年6月25日(土)
2022年6月11日(土)〜
2022年6月25日(土)
実験や観察をおこない、理科実験の面白さを学びます。
実験で覚えたことは忘れません!実験しながら自然の仕組みを知ろう!
〈第1回〉スーパーボール作りに挑戦!
〈第2回〉シャープペンシルの芯を光らせてみよう!
※新型コロナウイルス...
詳細はこちら
実験で覚えたことは忘れません!実験しながら自然の仕組みを知ろう!
〈第1回〉スーパーボール作りに挑戦!
〈第2回〉シャープペンシルの芯を光らせてみよう!
※新型コロナウイルス...
詳細はこちら
受付終了

開催日
2022年5月22日(日)
2022年5月22日(日)
プログラミング専用パソコン「IchigoJam」を使ってプログラミングを体験します。
“ RUN WAIT LED GOTO LOAD LIST ・・・“などの初心者向けプログラミング言語「BASIC」を使って、本格的なプログラム...
詳細はこちら
“ RUN WAIT LED GOTO LOAD LIST ・・・“などの初心者向けプログラミング言語「BASIC」を使って、本格的なプログラム...
詳細はこちら
受付終了

開催日
2022年5月12日(木)〜
2022年6月9日(木)
2022年5月12日(木)〜
2022年6月9日(木)
みんな子育て中は悩みが尽きません。親世代とは全く違う、デジタルネイティブ世代の子どもたちの思春期の日常に、不安やイライラを感じること、ありませんか?
相談や教室の経験も豊富な花澤講師から、子どもの成長過程や子どもたちを取り巻く環境...
詳細はこちら
相談や教室の経験も豊富な花澤講師から、子どもの成長過程や子どもたちを取り巻く環境...
詳細はこちら
受付終了

開催日
2022年5月3日(火)
2022年5月3日(火)
ゴールデンウィーク特別企画!
本物のYouTuberのような動画を作ってみませんか?
撮影から編集まで、動画制作に必要なすべての工程を体験できます。
ネットリテラシーについても学びながら、1本の動画を仕上げてみましょう!
※お子...
詳細はこちら
本物のYouTuberのような動画を作ってみませんか?
撮影から編集まで、動画制作に必要なすべての工程を体験できます。
ネットリテラシーについても学びながら、1本の動画を仕上げてみましょう!
※お子...
詳細はこちら
受付終了

開催日
2022年4月24日(日)
2022年4月24日(日)
受付終了

開催日
2022年4月23日(土)〜
2022年6月25日(土)
2022年4月23日(土)〜
2022年6月25日(土)