受付中・当日受付の講座・イベント
当日受付

開催日
2025年4月1日(火)〜
2026年3月31日(火)
2025年4月1日(火)〜
2026年3月31日(火)
Schoo(スクー)は、7,000以上の授業動画で知識・スキル・考え方を学べるオンラインサービスです。
千葉市と株式会社Schooの連携事業により、千葉市生涯学習センターのWi-Fiに接続すると、Schooの授業を無料で視聴できま...
詳細はこちら
千葉市と株式会社Schooの連携事業により、千葉市生涯学習センターのWi-Fiに接続すると、Schooの授業を無料で視聴できま...
詳細はこちら
当日受付

開催日
2025年4月9日(水)〜
2026年3月25日(水)
2025年4月9日(水)〜
2026年3月25日(水)
らいおん工房の利用者が作った野菜と自主製品を販売します。
【共催】社会福祉法人千葉県聴覚障害者協会 らいおん工房(就労継続支援B型)
※売り切れ次第終了いたします。また都合により、中止となる場合があります。
【お知らせ】10...
詳細はこちら
【共催】社会福祉法人千葉県聴覚障害者協会 らいおん工房(就労継続支援B型)
※売り切れ次第終了いたします。また都合により、中止となる場合があります。
【お知らせ】10...
詳細はこちら
当日受付

開催日
2025年4月11日(金)〜
2026年3月13日(金)
2025年4月11日(金)〜
2026年3月13日(金)
当日受付

開催日
2025年4月16日(水)〜
2026年3月18日(水)
2025年4月16日(水)〜
2026年3月18日(水)
「工房かたくり」に集う皆さんががつくられた陶芸品や着物リメイクの小物、手作りアクセサリーなどを販売する販売会です。
【共催】NPO法人ビバーチェ 工房かたくり (就労継続B型事業所)
※売り切れ次第終了いたします。また都合によ...
詳細はこちら
【共催】NPO法人ビバーチェ 工房かたくり (就労継続B型事業所)
※売り切れ次第終了いたします。また都合によ...
詳細はこちら
当日受付

開催日
2025年4月25日(金)〜
2026年3月27日(金)
2025年4月25日(金)〜
2026年3月27日(金)
千葉公園綿打池を望める場所にカフェを運営している、千葉公園ボートハウスレストラン カフェ・ハーモニーの作業所や農園で作った手芸品や、竹細工、農産物加工食品、季節の野菜などの販売会です。
【共催】千葉公園ボートハウスレストラン カ...
詳細はこちら
【共催】千葉公園ボートハウスレストラン カ...
詳細はこちら
当日受付

開催日
2025年9月27日(土)〜
2025年12月7日(日)
2025年9月27日(土)〜
2025年12月7日(日)
親子で一緒に、小さなホールで映画の視聴体験をしてみませんか?
毎月1回土曜日に、1時間程度の子ども向けアニメの上映会をしています。席は自由席で、観るのに差し支えない程度に少し暗くしています。
詳細はこちら
毎月1回土曜日に、1時間程度の子ども向けアニメの上映会をしています。席は自由席で、観るのに差し支えない程度に少し暗くしています。
詳細はこちら
当日受付

開催日
2025年9月27日(土)〜
2026年3月26日(木)
2025年9月27日(土)〜
2026年3月26日(木)
令和7月10月~令和8年3月。
施設ボランティア「まなサポ1・2・3」が、Windowsパソコンの初級者を対象に、パソコンに関する相談をお受けします。
相談できる内容は、文字の入力方法やメール・インターネットの使い方、ワードやエ...
詳細はこちら
施設ボランティア「まなサポ1・2・3」が、Windowsパソコンの初級者を対象に、パソコンに関する相談をお受けします。
相談できる内容は、文字の入力方法やメール・インターネットの使い方、ワードやエ...
詳細はこちら
受付中

開催日
2025年11月15日(土)〜
2025年11月24日(月)
2025年11月15日(土)〜
2025年11月24日(月)
皆さん、学校でのイベント・講座やサークルの勉強会、自治会のお楽しみイベントなどに講師をお探しではありませんか?
今年のボランティアフェアは活動紹介展示、ステージ発表、体験コーナー、実演動画でちば生涯学習ボランティアセンター登録者(...
詳細はこちら
今年のボランティアフェアは活動紹介展示、ステージ発表、体験コーナー、実演動画でちば生涯学習ボランティアセンター登録者(...
詳細はこちら
当日受付

開催日
2025年11月17日(月)〜
2026年3月17日(火)
2025年11月17日(月)〜
2026年3月17日(火)
施設ボランティア「映像記録ボランティア」が、ビデオカメラの初心者を対象に、ビデオカメラに関する相談をお受けします。
相談できる内容は、ビデオ撮影の方法、パソコンへの取込みと編集の仕方の基本的な操作方法などです。
☆実際にビデオカ...
詳細はこちら
相談できる内容は、ビデオ撮影の方法、パソコンへの取込みと編集の仕方の基本的な操作方法などです。
☆実際にビデオカ...
詳細はこちら
当日受付

開催日
2025年11月23日(日)
2025年11月23日(日)
近年の縄文時代における丸木舟の調査成果や研究の現状を交えて、特別史跡加曽利貝塚での発見の可能性を含めて今後の課題等を探ります。研究者の方はもちろん、興味がある一般の方も ぜひご参加ください。
詳細はこちら
詳細はこちら
受付中

開催日
2025年11月26日(水)
2025年11月26日(水)
舟塚古墳は、現在の土気高校あたりに存在した前方後円墳です。
ヤマト王権との関係やどのような人物が埋葬されたかなど、郷土の歴史に興味のある方にオススメです。
【本講座は、土気公民館で開催する講座の録画配信となります。
会場に講師はお...
詳細はこちら
ヤマト王権との関係やどのような人物が埋葬されたかなど、郷土の歴史に興味のある方にオススメです。
【本講座は、土気公民館で開催する講座の録画配信となります。
会場に講師はお...
詳細はこちら
当日受付

開催日
2025年11月27日(木)
2025年11月27日(木)
1948年 アメリカ (カラー)
監督 アルフレッド・ヒッチコック
主演 ジェームズ・スチュアート/ジョン・ドール
自分達が人より秀でていることを試したくて、元同級生を殺したフィリップとブランドン。2人は死体入りの衣装箱の上にご...
詳細はこちら
監督 アルフレッド・ヒッチコック
主演 ジェームズ・スチュアート/ジョン・ドール
自分達が人より秀でていることを試したくて、元同級生を殺したフィリップとブランドン。2人は死体入りの衣装箱の上にご...
詳細はこちら
受付中

開催日
2025年11月29日(土)
2025年11月29日(土)
~子どもの気持ちを理解し、自分の思いが届く効果的なコミュニケーション~
子供たちを取り巻く環境が変化している中、千葉市教育センターでは、
適切な支援の在り方とはどのようなものかを考える市民向けの教育相談公開講座を開催します。
今年...
詳細はこちら
子供たちを取り巻く環境が変化している中、千葉市教育センターでは、
適切な支援の在り方とはどのようなものかを考える市民向けの教育相談公開講座を開催します。
今年...
詳細はこちら
当日受付

開催日
2025年12月2日(火)〜
2026年3月18日(水)
2025年12月2日(火)〜
2026年3月18日(水)
施設ボランティア「ドリームリーダー」が、デジタルカメラの初心者を対象に、デジカメに関する相談をお受けします。
相談できる内容は、デジタルカメラについて、デジカメ写真の撮り方やパソコンへの取込みと作品の作り方の基本的な操作方法などで...
詳細はこちら
相談できる内容は、デジタルカメラについて、デジカメ写真の撮り方やパソコンへの取込みと作品の作り方の基本的な操作方法などで...
詳細はこちら
受付中

開催日
2025年12月7日(日)
2025年12月7日(日)
ビスケット(viscuit)は自分で描いた絵を使ってプログラミングを学ぶことが出来るツールです。コンピュータの仕組みに触れながらお子さんと一緒にプログラミングを体験してみませんか。
【講師】デジコラボ
詳細はこちら
【講師】デジコラボ
詳細はこちら
受付中

開催日
2025年12月7日(日)
2025年12月7日(日)
冬の星座には宝石のようにきれいで明るい星が多く、見ごたえバツグンです。星の宝石ハンターになって、星空に描く大きなダイヤモンドをさがしましょう。
【企画・運営】NPO法人ちばサイエンスの会
2001年7月7日に産声を上げた市民...
詳細はこちら
【企画・運営】NPO法人ちばサイエンスの会
2001年7月7日に産声を上げた市民...
詳細はこちら
当日受付

開催日
2025年12月8日(月)
2025年12月8日(月)
2011年 アメリカ (カラー)
監督 ロブ・ライナー
出演 モーガン・フリーマン/ヴァージニア・マドセン
有名小説家のモンテ・ワイルドホーンは、愛する妻に先立たれてから創作意欲を失い、アルコールに溺れる日々を送っていた。心配し...
詳細はこちら
監督 ロブ・ライナー
出演 モーガン・フリーマン/ヴァージニア・マドセン
有名小説家のモンテ・ワイルドホーンは、愛する妻に先立たれてから創作意欲を失い、アルコールに溺れる日々を送っていた。心配し...
詳細はこちら
受付中

開催日
2025年12月11日(木)〜
2025年12月25日(木)
2025年12月11日(木)〜
2025年12月25日(木)
パソコンでカレンダーを作成するのは難しそうと思っていませんか。
エクセルのオートフィルを使って毎年活用できる写真入りカレンダーを作ってみましょう。
【企画・運営】施設ボランティア「まなサポ3」
詳細はこちら
エクセルのオートフィルを使って毎年活用できる写真入りカレンダーを作ってみましょう。
【企画・運営】施設ボランティア「まなサポ3」
詳細はこちら
観覧自由

開催日
2025年12月11日(木)
2025年12月11日(木)
南米のハープ「アルパ」。アフリカがルーツの鍵盤打楽器「マリンバ」。
温かさも力強さも感じられる2つの音色でお届けする、幅広いジャンルの音楽をお楽しみください。
【出演】アルパ/ 金子 綾、マリンバ・パーカッション/藤本 亮平
【...
詳細はこちら
温かさも力強さも感じられる2つの音色でお届けする、幅広いジャンルの音楽をお楽しみください。
【出演】アルパ/ 金子 綾、マリンバ・パーカッション/藤本 亮平
【...
詳細はこちら
受付中

開催日
2025年12月13日(土)
2025年12月13日(土)
自身の成長や日々の充実感、感じていますか?
2026年に向けて自分アップデートをしませんか。
目指す目標を言葉にして新しい年をを始めましょう。
昨年ご参加の方も、目標のアップデートにぜひご参加ください。
【講師】キャリアコンサル...
詳細はこちら
2026年に向けて自分アップデートをしませんか。
目指す目標を言葉にして新しい年をを始めましょう。
昨年ご参加の方も、目標のアップデートにぜひご参加ください。
【講師】キャリアコンサル...
詳細はこちら
受付中

開催日
2025年12月14日(日)
2025年12月14日(日)
スライドテーマをそのまま使っていませんか?スライドマスター機能で効率よく、使いやすいオリジナルのデザインにする方法を学びます。スライドにかかせない画像は適切なサイズ・位置に配置をして見栄えを整えます。また、スムーズなアニメーション...
詳細はこちら
詳細はこちら
受付中

開催日
2025年12月14日(日)
2025年12月14日(日)
文字の行頭が揃わない…、フォントサイズを変えたら行間まで変わってしまった…。自分が作成したワードの文書に、モヤモヤすることはありませんか?ワードの「段落」機能を使いこなせば、整った文書を作成することができます。短時間でビジネス文書...
詳細はこちら
詳細はこちら
受付中

開催日
2025年12月14日(日)
2025年12月14日(日)
受付中

開催日
2025年12月14日(日)
2025年12月14日(日)
自分に気づき直すことから、絆をつむぐ旅が始まります。
「人とつながる」「関係性を育くむ」「心が響きあう」
…そんな未来をつくるために必要なのは、共感力、対話力、そして共創するチカラ。
価値観の異なる相手とのグループワーク・トレーニ...
詳細はこちら
「人とつながる」「関係性を育くむ」「心が響きあう」
…そんな未来をつくるために必要なのは、共感力、対話力、そして共創するチカラ。
価値観の異なる相手とのグループワーク・トレーニ...
詳細はこちら
受付中

開催日
2025年12月15日(月)
2025年12月15日(月)
出演:ピアチェーレ(ちば生涯学習ボランティアセンター登録グループ)
曲目:冬のメドレー、トゥモロー、トルコ行進曲、ホワイトクリスマス、恋人はサンタクロース、
アベベルムコルプス、ペチカ、花になれ、おひさま、明日があるさ、瑠璃...
詳細はこちら
曲目:冬のメドレー、トゥモロー、トルコ行進曲、ホワイトクリスマス、恋人はサンタクロース、
アベベルムコルプス、ペチカ、花になれ、おひさま、明日があるさ、瑠璃...
詳細はこちら
受付中

開催日
2025年12月16日(火)
2025年12月16日(火)
おゆみ野とちはら台の発掘では、旧石器時代から平安時代のおびただしい数の遺物が出土しました。そのなかから、各時代の逸品を選んで詳しく紹介し、モノから見えてきたことをお話しします。
※本講座は、椎名公民館で開催する講座の録画配信です。...
詳細はこちら
※本講座は、椎名公民館で開催する講座の録画配信です。...
詳細はこちら
当日受付

開催日
2025年12月18日(木)
2025年12月18日(木)
1968年 イギリス (カラー)
監督 アンソニー・ハーヴェイ
主演 ピーター・オトゥール/キャサリン・ヘプバーン
12世紀末のイングランド。初代イングランド王ヘンリー2世は、3人の息子たち、王妃、フランス王フィリップとその姉で...
詳細はこちら
監督 アンソニー・ハーヴェイ
主演 ピーター・オトゥール/キャサリン・ヘプバーン
12世紀末のイングランド。初代イングランド王ヘンリー2世は、3人の息子たち、王妃、フランス王フィリップとその姉で...
詳細はこちら
当日受付

開催日
2026年1月8日(木)
2026年1月8日(木)
1947年 アメリカ (モノクロ)
監督 アルフレッド・E.グリーン
主演 トミー・ドーシー/ジミー・ドーシー
スイング・ジャズを代表するバンド・リーダー兄弟、トミー・ドーシーとジミー・ドーシーの伝記物語を、本人たち主演で映画化...
詳細はこちら
監督 アルフレッド・E.グリーン
主演 トミー・ドーシー/ジミー・ドーシー
スイング・ジャズを代表するバンド・リーダー兄弟、トミー・ドーシーとジミー・ドーシーの伝記物語を、本人たち主演で映画化...
詳細はこちら
受付中

開催日
2026年1月10日(土)
2026年1月10日(土)
千葉市の小学生が力を合わせてつくった「千葉市のふれあい子どもかるた」で遊んでみませんか?はじめてでも大丈夫!
★「千葉市のふれあい子どもかるた」とは?
千葉市に在住する小学生が読み札を考え、それに合わせて絵札の絵を描いたものです...
詳細はこちら
★「千葉市のふれあい子どもかるた」とは?
千葉市に在住する小学生が読み札を考え、それに合わせて絵札の絵を描いたものです...
詳細はこちら
受付中

開催日
2026年1月10日(土)
2026年1月10日(土)
受付中

開催日
2026年1月11日(日)
2026年1月11日(日)
プログラム1 素敵すぎて素敵すぎて素敵すぎる
67分/2025年/日本/千葉県初上映
監督・脚本:大河原恵 出演:大河原恵、名村辰、みやなおこ ほか
プログラム2 夢半ば
135分/2022年/千葉県初上映
監督・脚本:安楽...
詳細はこちら
67分/2025年/日本/千葉県初上映
監督・脚本:大河原恵 出演:大河原恵、名村辰、みやなおこ ほか
プログラム2 夢半ば
135分/2022年/千葉県初上映
監督・脚本:安楽...
詳細はこちら
当日受付

開催日
2026年1月14日(水)
2026年1月14日(水)
腕っこきの芸人たちを集め、地域の皆様に落語等の芸能の楽しさを味わっていただく
社会人落語研究会の寄り合い落語会です。たくさんのお客様と楽しい時を一緒に過ごせたら本望です。
笑う門には福来たる、笑いは健康の源です!!
出演者(順不...
詳細はこちら
社会人落語研究会の寄り合い落語会です。たくさんのお客様と楽しい時を一緒に過ごせたら本望です。
笑う門には福来たる、笑いは健康の源です!!
出演者(順不...
詳細はこちら
受付中

開催日
2026年2月4日(水)
2026年2月4日(水)
今あらためて長嶋氏の魅力、その生涯に注目が集まっています。
「長嶋的」「野村的」と言われる生き方を比較しながら、これからの社会を生きていく上で関心を持ってほしい
「教えられないこと」に焦点を当ててお伝えします。
【講師】千葉大学...
詳細はこちら
「長嶋的」「野村的」と言われる生き方を比較しながら、これからの社会を生きていく上で関心を持ってほしい
「教えられないこと」に焦点を当ててお伝えします。
【講師】千葉大学...
詳細はこちら
受付中

開催日
2026年2月10日(火)
2026年2月10日(火)
日本と非犯罪化をする国々は薬物政策をどのように捉えているのか、
その問題点を考えながら、薬物政策の未来について検討する。
講師は一般市民向けに刑事政策・犯罪学が広まるように始めたPodcast番組
「丸ちゃん教授のツミナハナシ」...
詳細はこちら
その問題点を考えながら、薬物政策の未来について検討する。
講師は一般市民向けに刑事政策・犯罪学が広まるように始めたPodcast番組
「丸ちゃん教授のツミナハナシ」...
詳細はこちら
問合せ

開催日
2025年11月27日(木)
2025年11月27日(木)
初めてスマートフォンを使う方や、アプリなどを使ってもっと活用したい方など、この機会にぜひ参加してみませんか。
※スマートフォンの貸し出しもできます。
【共催】千葉市スマートシティ推進課
※他会場の日程は、チラシをご覧ください。
詳細はこちら
※スマートフォンの貸し出しもできます。
【共催】千葉市スマートシティ推進課
※他会場の日程は、チラシをご覧ください。
詳細はこちら
準備中

開催日
2025年12月11日(木)〜
2025年12月25日(木)
2025年12月11日(木)〜
2025年12月25日(木)
エクセルを使って血圧管理表を作成します。毎日測定している血圧データを表に入力して、健康状態を把握する工夫をします。セルの表示形式、条件付き書式の設定、複合グラフの作り方等について学びます。【企画・運営】施設ボランティア「まなサポ3...
詳細はこちら
詳細はこちら
準備中

開催日
2025年12月13日(土)〜
2026年2月28日(土)
2025年12月13日(土)〜
2026年2月28日(土)
企画展「加曽利B式展(千葉市編)-加曽利の名を持つもうひとつの土器-」および縄文時代、千葉県内の貝塚や集落をテーマとし、企画展をより詳しく理解し、縄文時代についての知識を深めていただくための講座です。
※詳しくは加曽利貝塚博物館...
詳細はこちら
※詳しくは加曽利貝塚博物館...
詳細はこちら


子ども・子育て
くらし・教養・郷土
地域活動・ボランティア
メディア・パソコン
コンサート・イベント
上映会
まなびフェスタ