講座・イベント

受付中・当日受付の講座・イベント

当日受付
開催日
2025年4月1日(火)〜
2026年3月31日(火)
Schoo(スクー)は、7,000以上の授業動画で知識・スキル・考え方を学べるオンラインサービスです。
千葉市と株式会社Schooの連携事業により、千葉市生涯学習センターのWi-Fiに接続すると、Schooの授業を無料で視聴できま...
詳細はこちら
当日受付
開催日
2025年4月9日(水)〜
2026年3月25日(水)
らいおん工房の利用者が作った野菜と自主製品を販売します。

【共催】社会福祉法人千葉県聴覚障害者協会 らいおん工房(就労継続支援B型)

※売り切れ次第終了いたします。また都合により、中止となる場合があります。
詳細はこちら
当日受付
開催日
2025年4月11日(金)〜
2026年3月13日(金)
わらべうたを楽しみながら、親子で手やからだを使って遊びましょう。からだを動かしたあとは、中央図書館おすすめの絵本の読み聞かせもあります。
詳細はこちら
当日受付
開催日
2025年4月12日(土)〜
2026年3月26日(木)
施設ボランティア「まなサポ1・2・3」が、Windowsパソコンの初級者を対象に、パソコンに関する相談をお受けします。
相談できる内容は、文字の入力方法やメール・インターネットの使い方、ワードやエクセルの基本的な操作方法などです。...
詳細はこちら
当日受付
開催日
2025年4月15日(火)〜
2025年7月15日(火)
施設ボランティア「映像記録ボランティア」が、ビデオカメラの初心者を対象に、ビデオカメラに関する相談をお受けします。
相談できる内容は、ビデオ撮影の方法、パソコンへの取込みと編集の仕方の基本的な操作方法などです。

☆実際にビデオカ...
詳細はこちら
当日受付
開催日
2025年4月16日(水)〜
2025年7月16日(水)
施設ボランティア「ドリームリーダー」が、デジタルカメラの初心者を対象に、デジカメに関する相談をお受けします。
相談できる内容は、デジタルカメラについて、デジカメ写真の撮り方やパソコンへの取込みと作品の作り方の基本的な操作方法などで...
詳細はこちら
当日受付
開催日
2025年4月16日(水)〜
2026年3月18日(水)
「工房かたくり」に集う皆さんががつくられた陶芸品や着物リメイクの小物、手作りアクセサリーなどを販売する販売会です。

【共催】NPO法人ビバーチェ 工房かたくり (就労継続B型事業所)

※売り切れ次第終了いたします。また都合によ...
詳細はこちら
当日受付
開催日
2025年4月25日(金)〜
2026年3月27日(金)
千葉公園綿打池を望める場所にカフェを運営している、千葉公園ボートハウスレストラン カフェ・ハーモニーの作業所や農園で作った手芸品や、竹細工、農産物加工食品、季節の野菜などの販売会です。

【共催】千葉公園ボートハウスレストラン カ...
詳細はこちら
当日受付
開催日
2025年4月26日(土)〜
2025年7月19日(土)
親子で一緒に、小さなホールで映画の視聴体験をしてみませんか?
毎月1回土曜日に、1時間程度の子ども向けアニメの上映会をしています。席は自由席で、観るのに差し支えない程度に少し暗くしています。
詳細はこちら
受付中
開催日
2025年5月1日(木)〜
2026年3月15日(日)
出前上映会 作品:16ミリフィルム もしくは センター所有の(アニメ等の)DVD作品
当センターでは、放課後子ども教室、子どもルーム、アフタースクールの子どもたちを対象にして、出前上映会を下記のとおり計画しております。ご希望がござ...
詳細はこちら
当日受付
開催日
2025年5月14日(水)
腕っこきの芸人たちを集め、地域の皆様に落語等の芸能の楽しさを味わっていただく
社会人落語研究会の寄り合い落語会です。
たくさんのお客様と楽しい時を一緒に過ごせたら本望です。
笑う門には福来たる、笑いは健康の源です!!

出演者(順...
詳細はこちら
受付中
開催日
2025年5月19日(月)
出演:ピアチェーレ(ちば生涯学習ボランティアセンター登録グループ)
曲目:夏のメドレー、ハナミズキ、きらきら星で世界旅行、異邦人、川の流れの様に、
   みかんの花咲く丘、鯉のぼり、おひさま、ストーリア、スタンドアローン

■出演...
詳細はこちら
当日受付
開催日
2025年5月22日(木)
1946年 フランス (モノクロ)
監督 ジャン・コクトー
主演 ジャン・マレー/ジョゼット・デイ

これこそヨーロッパ。これこそ映画美…。ルプランス・ボーモン夫人の童話を、ジャン・コクトーが愛の力を描く華麗で幻想的な物語に仕上げ...
詳細はこちら
受付中
開催日
2025年5月23日(金)
テキストを使って、マンツーマンで進めますので、ご自身のペースで学ぶことができます。

※学習プログラムから1つ選んでください。
1.ネット検索をやってみよう
2.地図アプリを使ってみよう
3.カメラの使い方
4.メッセージアプリと...
詳細はこちら
受付中
開催日
2025年5月24日(土)〜
2025年6月14日(土)
ワードの入門講座です。基本操作、文書の作成、表の作成と画像、図形の挿入、グラフィック機能の利用方法を学びます。
【企画・運営】施設ボランティア「まなサポ1」
詳細はこちら
受付中
開催日
2025年5月24日(土)
ボランティアしたいけど、どこに聞いたらいいのかな?こんな疑問にお答えします。市内の身近な5施設(千葉市民活動支援センター、千葉市ボランティアセンター、千葉市国際交流協会、千葉市生涯現役応援センター、ちば生涯学習ボランティアセンター...
詳細はこちら
受付中
開催日
2025年5月27日(火)〜
2025年6月10日(火)
どの自分もぜんぶ大切にして
カラダも気持ちもゆったり過ごしたいあなたへ

第1回は性ホルモンと女性の健康について
第2回はストレスフルな社会の中で心地よく過ごすためのスキルアップについて学びます。

※この講座は2回連続講座です。...
詳細はこちら
受付中
開催日
2025年6月3日(火)〜
2025年6月17日(火)
「自然素材を使った香袋」と「水引のオオガハスストラップ」を作ります。
一緒に和の小物づくりを楽しみましょう。

【企画・運営】てづくり研究会
詳細はこちら
受付中
開催日
2025年6月5日(木)〜
2025年6月26日(木)
エクセルの基本を学ぶ講座です。データ入力、修正、計算式、表作成、グラフ作成、データベース等の基本を学びます。
【企画・運営】施設ボランティア「まなサポ3」
詳細はこちら
当日受付
開催日
2025年6月5日(木)
1970年 フランス イタリア (カラー)
監督 ギイ・カザリル
主演 ブリジット・バルドー/アニー・ジラルドー

フランス ブリュタニュー地方のひと気のない海岸。修道院のシスターたちが、白いつばさのはえたような尼僧頭巾をぬぐと、...
詳細はこちら
受付中
開催日
2025年6月6日(金)〜
2025年6月27日(金)
パソコンを利用して写真の取込み、整理、加工の仕方の他、撮影した写真を活用した色々な楽しみ方を学びます。自分だけのオリジナルハガキも作成します。
【企画・運営】施設ボランティア「まなサポ2」
詳細はこちら
受付中
開催日
2025年6月10日(火)〜
2025年7月8日(火)
母が「今まで」と「これから」の私を考える4回連続講座。ワーク&トークで楽しみながら「どうしたい?」を見つけましょう!
詳細はこちら
受付中
開催日
2025年6月11日(水)
「ヘルスリテラシー」とは、健康や医療に関する情報を適切に探し、理解し、活用する力のことです。病気の予防・治療にまつわる情報や選択肢が増えている現代で、健康維持あるいはより良い医療を受けていくために必要な「ヘルスリテラシー」を高める...
詳細はこちら
受付中
開催日
2025年6月16日(月)〜
2025年8月31日(日)
⼦育て中の⼤⼈の⼼の中は、モヤモヤがいっぱい。
⼦どもの⼝数が減ってくる思春期には 気持ちの理解もままならず…
すれ違ったり、ぶつかったり。
そんな時こそ、ひとりで悩まず、⼦どものこころの成⻑のあり⽅や
⼦どもへの接し⽅を 知...
詳細はこちら
当日受付
開催日
2025年6月17日(火)
オリジナルのマジック道具を作ってみませんか?
野菜のイラストに色鉛筆で色付けした後、ラミネート加工したら道具は完成!
相手の好きな野菜をズバリ当てるマジックを伝授します!
他にも、ろうそくのイラストから火が消えるマジック道具づくり...
詳細はこちら
受付中
開催日
2025年6月21日(土)〜
2025年7月12日(土)
エクセルの基本操作の復習から、基本関数および実務で使用頻度の高い関数の利用・ピボットテーブルの活用方法・テーブル機能などを実践演習を通して学びます。【企画・運営】施設ボランティア「まなサポ1」
詳細はこちら
受付中
開催日
2025年6月24日(火)
出演:あがり亭大三元、Mimis papa、天草小六、草月亭蘭里、富山之ふふふ、わらび家ぜんまい、
   くりす亭あのさ、紅花亭あんこ、高齢舎馬耳東風、波のり亭パープル、あすみ亭遊王、さえずり亭遊太郎

   
千葉芸能クラブは、...
詳細はこちら
受付中
開催日
2025年6月28日(土)
ランチづくりにチャレンジしてみましょう。
手ごねうどんとチョコチップクッキーを作ります!

~MENU~
こねて、切って!さっぱりおいしいサラダうどん! 
かんたんサクサク チョコチップクッキー!

【講師】千葉伝統郷土料理研究会...
詳細はこちら
当日受付
開催日
2025年6月28日(土)
五色の短冊の意味を知り、願い事を書きましょう!みんなで飾り付けた大きな笹は、生涯学習センター入り口に展示します。

【企画・運営】ちば・こくごふれあいの会
詳細はこちら
当日受付
開催日
2025年6月30日(月)
1952年 アメリカ (カラー)
監督 ジーン・ケリー/スタンリー・ドーネン
出演 ジーン・ケリー/ドナルド・オコナー

トーキーの出現により大騒動のハリウッド。それまでスターだったリナも、その悪声から将来が危ぶまれていた。パート...
詳細はこちら
受付中
開催日
2025年7月2日(水)
立正大学デリバリーカレッジ 第1回

7月2日(水)13:30~15:00
紀州ドンファン殺人事件無罪判決について
~裁判員はなぜ無罪を選択したのか

【講師】立正大学法学部 法学科教授教授 友田 博之

【講義概要】
有罪判...
詳細はこちら
受付中
開催日
2025年7月4日(金)〜
2025年7月11日(金)
我が子をインターネットやゲーム依存からどう守るか、親御さんにとっては悩ましい課題ですよね。
「やめられない」になる前に、依存と予防、お子さんへの声掛けやかかわり方について一緒に学びましょう!

【講師】ネット・ゲーム依存予防回復支...
詳細はこちら
受付中
開催日
2025年7月8日(火)〜
2025年10月14日(火)
「生老病死」について、あなたの想いを語りませんか?
安心して話せる対話の場で、共に学び、分かち合いましょう。

【企画・運営】
死生観を問う ~対話カフェ~

※ 本企画は非営利の対話の場として運営しております。営利目的での参加や...
詳細はこちら
受付中
開催日
2025年7月30日(水)
立正大学デリバリーカレッジ 第2回 高校生対象企画

7月30日(水)13:30~15:00
アニメの世界を本気で科学する!「どこでもドア」と「精神と時の部屋」は実現できるのか?〜Python×ChatGPTで未来技術を解剖〜...
詳細はこちら
問合せ
開催日
2025年5月14日(水)〜
2025年10月31日(金)
生涯学習センターでは、各公民館と連携して「公民館出前パソコン講座」を実施しています。
申込期間や申込方法などの詳細につきましては、チラシをご覧いただき、会場となる公民館へ直接お問い合わせください。
詳細はこちら
準備中
開催日
2025年6月21日(土)
タブレットでプログラミングができる「ビスケット」を使って、自分の描いた絵を自由に動かしてみましょう。ポケットパークの開放的な空間で楽しみながら体験します。【講師】デジコラボ
詳細はこちら