受付中・当日受付の講座・イベント
当日受付

開催日
2025年4月1日(火)〜
2026年3月31日(火)
2025年4月1日(火)〜
2026年3月31日(火)
Schoo(スクー)は、7,000以上の授業動画で知識・スキル・考え方を学べるオンラインサービスです。
千葉市と株式会社Schooの連携事業により、千葉市生涯学習センターのWi-Fiに接続すると、Schooの授業を無料で視聴できま...
詳細はこちら
千葉市と株式会社Schooの連携事業により、千葉市生涯学習センターのWi-Fiに接続すると、Schooの授業を無料で視聴できま...
詳細はこちら
当日受付

開催日
2025年4月9日(水)〜
2026年3月25日(水)
2025年4月9日(水)〜
2026年3月25日(水)
らいおん工房の利用者が作った野菜と自主製品を販売します。
【共催】社会福祉法人千葉県聴覚障害者協会 らいおん工房(就労継続支援B型)
※売り切れ次第終了いたします。また都合により、中止となる場合があります。
詳細はこちら
【共催】社会福祉法人千葉県聴覚障害者協会 らいおん工房(就労継続支援B型)
※売り切れ次第終了いたします。また都合により、中止となる場合があります。
詳細はこちら
当日受付

開催日
2025年4月11日(金)〜
2026年3月13日(金)
2025年4月11日(金)〜
2026年3月13日(金)
当日受付

開催日
2025年4月12日(土)〜
2026年9月27日(日)
2025年4月12日(土)〜
2026年9月27日(日)
令和7年4月~令和7年9月。
施設ボランティア「まなサポ1・2・3」が、Windowsパソコンの初級者を対象に、パソコンに関する相談をお受けします。
相談できる内容は、文字の入力方法やメール・インターネットの使い方、ワードやエク...
詳細はこちら
施設ボランティア「まなサポ1・2・3」が、Windowsパソコンの初級者を対象に、パソコンに関する相談をお受けします。
相談できる内容は、文字の入力方法やメール・インターネットの使い方、ワードやエク...
詳細はこちら
当日受付

開催日
2025年4月16日(水)〜
2026年3月18日(水)
2025年4月16日(水)〜
2026年3月18日(水)
「工房かたくり」に集う皆さんががつくられた陶芸品や着物リメイクの小物、手作りアクセサリーなどを販売する販売会です。
【共催】NPO法人ビバーチェ 工房かたくり (就労継続B型事業所)
※売り切れ次第終了いたします。また都合によ...
詳細はこちら
【共催】NPO法人ビバーチェ 工房かたくり (就労継続B型事業所)
※売り切れ次第終了いたします。また都合によ...
詳細はこちら
当日受付

開催日
2025年4月25日(金)〜
2026年3月27日(金)
2025年4月25日(金)〜
2026年3月27日(金)
千葉公園綿打池を望める場所にカフェを運営している、千葉公園ボートハウスレストラン カフェ・ハーモニーの作業所や農園で作った手芸品や、竹細工、農産物加工食品、季節の野菜などの販売会です。
【共催】千葉公園ボートハウスレストラン カ...
詳細はこちら
【共催】千葉公園ボートハウスレストラン カ...
詳細はこちら
当日受付

開催日
2025年9月2日(火)〜
2025年11月19日(水)
2025年9月2日(火)〜
2025年11月19日(水)
施設ボランティア「ドリームリーダー」が、デジタルカメラの初心者を対象に、デジカメに関する相談をお受けします。
相談できる内容は、デジタルカメラについて、デジカメ写真の撮り方やパソコンへの取込みと作品の作り方の基本的な操作方法などで...
詳細はこちら
相談できる内容は、デジタルカメラについて、デジカメ写真の撮り方やパソコンへの取込みと作品の作り方の基本的な操作方法などで...
詳細はこちら
当日受付

開催日
2025年9月4日(木)〜
2025年11月18日(火)
2025年9月4日(木)〜
2025年11月18日(火)
施設ボランティア「映像記録ボランティア」が、ビデオカメラの初心者を対象に、ビデオカメラに関する相談をお受けします。
相談できる内容は、ビデオ撮影の方法、パソコンへの取込みと編集の仕方の基本的な操作方法などです。
☆実際にビデオカ...
詳細はこちら
相談できる内容は、ビデオ撮影の方法、パソコンへの取込みと編集の仕方の基本的な操作方法などです。
☆実際にビデオカ...
詳細はこちら
当日受付

開催日
2025年9月25日(木)
2025年9月25日(木)
1977年 イタリア (カラー)
監督 パオロ・タヴィアーニ
主演 オメロ・アントヌッティ/サヴェリオ・マルコーニ
原作者ガビーノが登場して語る生い立ち。6歳から山で羊飼いの修行を強いられたガビーノ。恐い父と厳しい自然に育てられ...
詳細はこちら
監督 パオロ・タヴィアーニ
主演 オメロ・アントヌッティ/サヴェリオ・マルコーニ
原作者ガビーノが登場して語る生い立ち。6歳から山で羊飼いの修行を強いられたガビーノ。恐い父と厳しい自然に育てられ...
詳細はこちら
受付中

開催日
2025年9月26日(金)
2025年9月26日(金)
育児休業法、従来までとどこがどう変わるのでしょう。
正しい法律知識を身に着け、これからの育休取得に活かし、自分なりの働き方を見つけましょう。
【講師】川上社会保険労務士事務所 所長 川上美穂
【共催】千葉市男女共同参画センター
詳細はこちら
正しい法律知識を身に着け、これからの育休取得に活かし、自分なりの働き方を見つけましょう。
【講師】川上社会保険労務士事務所 所長 川上美穂
【共催】千葉市男女共同参画センター
詳細はこちら
当日受付

開催日
2025年9月27日(土)〜
2025年12月6日(土)
2025年9月27日(土)〜
2025年12月6日(土)
親子で一緒に、小さなホールで映画の視聴体験をしてみませんか?
毎月1回土曜日に、1時間程度の子ども向けアニメの上映会をしています。席は自由席で、観るのに差し支えない程度に少し暗くしています。
詳細はこちら
毎月1回土曜日に、1時間程度の子ども向けアニメの上映会をしています。席は自由席で、観るのに差し支えない程度に少し暗くしています。
詳細はこちら
当日受付

開催日
2025年9月27日(土)〜
2026年3月26日(木)
2025年9月27日(土)〜
2026年3月26日(木)
令和7月10月~令和8年3月。
施設ボランティア「まなサポ1・2・3」が、Windowsパソコンの初級者を対象に、パソコンに関する相談をお受けします。
相談できる内容は、文字の入力方法やメール・インターネットの使い方、ワードやエ...
詳細はこちら
施設ボランティア「まなサポ1・2・3」が、Windowsパソコンの初級者を対象に、パソコンに関する相談をお受けします。
相談できる内容は、文字の入力方法やメール・インターネットの使い方、ワードやエ...
詳細はこちら
当日受付

開催日
2025年9月27日(土)
2025年9月27日(土)
調査成果などをまとめて報告します。
令和7年度千葉市遺跡発表会
【会場】生涯学習センター2階ホール
【日時】9/27(土) 10:30~16:00(受付・開場 10:00~ )
【成果報告】10:40 ~ 12:00、13:...
詳細はこちら
令和7年度千葉市遺跡発表会
【会場】生涯学習センター2階ホール
【日時】9/27(土) 10:30~16:00(受付・開場 10:00~ )
【成果報告】10:40 ~ 12:00、13:...
詳細はこちら
受付中

開催日
2025年9月28日(日)
2025年9月28日(日)
文字の行頭が揃わない…、フォントサイズを変えたら行間まで変わってしまった…。自分が作成したワードの文書に、モヤモヤすることはありませんか?ワードの「段落」機能を使いこなせば、整った文書を作成することができます。短時間でビジネス文書...
詳細はこちら
詳細はこちら
受付中

開催日
2025年10月5日(日)
2025年10月5日(日)
プログラミング専用パソコン「IchigoJam」でプログラミングを体験します。"RUN WAIT GOTO LOAD LIST・・"などの初心者向けプログラミング言語「BASIC」のコマンドを使い、本格的なプログラムの作成に...
詳細はこちら
詳細はこちら
当日受付

開催日
2025年10月6日(月)
2025年10月6日(月)
2021年 アメリカ (カラー)
監督 シアン・ヘダー
出演 エミリア・ジョーンズ/トロイ・コッツァー
高校生のルビーは、家族の中で1人だけ耳が聞こえる。家族のために彼女は幼い頃から“通訳”〔手話通訳〕となり、家業を毎日手伝って...
詳細はこちら
監督 シアン・ヘダー
出演 エミリア・ジョーンズ/トロイ・コッツァー
高校生のルビーは、家族の中で1人だけ耳が聞こえる。家族のために彼女は幼い頃から“通訳”〔手話通訳〕となり、家業を毎日手伝って...
詳細はこちら
受付中

開催日
2025年10月11日(土)〜
2025年10月25日(土)
2025年10月11日(土)〜
2025年10月25日(土)
現在の妊娠・出産・子育て事情から、お孫さんの健やかな育ちを考えます。
パパ・ママ、マタニティの方も一緒にご参加いただけます。
赤ちゃんの同伴も可能です。
【内容】
・妊娠・出産・子育て現在の様子、今と昔の違い
・「家族」の発達段...
詳細はこちら
パパ・ママ、マタニティの方も一緒にご参加いただけます。
赤ちゃんの同伴も可能です。
【内容】
・妊娠・出産・子育て現在の様子、今と昔の違い
・「家族」の発達段...
詳細はこちら
受付中

開催日
2025年10月12日(日)
2025年10月12日(日)
ビデオカメラを使って、千葉公園で身近なものを撮影して、パソコンで動画を編集します。
最後の鑑賞会まで、ボランティア講師が個別にサポートします。
【企画・運営】施設ボランティア「映像記録ボランティア」
詳細はこちら
最後の鑑賞会まで、ボランティア講師が個別にサポートします。
【企画・運営】施設ボランティア「映像記録ボランティア」
詳細はこちら
観覧自由

開催日
2025年10月17日(金)
2025年10月17日(金)
土で作られた笛、オカリナを聴きながらゆったりと午後を過ごしませんか?その独特の音色は、忙しい現代社会で忘れられた何かを思い出させてくれるかもしれません。
オカリナの美しい音色をぜひ会場でお楽しみください。
【出演】オカリナ/ 千...
詳細はこちら
オカリナの美しい音色をぜひ会場でお楽しみください。
【出演】オカリナ/ 千...
詳細はこちら
受付中

開催日
2025年10月19日(日)
2025年10月19日(日)
受付中

開催日
2025年10月20日(月)〜
2025年11月12日(水)
2025年10月20日(月)〜
2025年11月12日(水)
デジタルカメラの基礎知識や撮影方法、パソコンへの撮影データの取込みや画像編集方法、作品づくりを学びます。10/29(水)は、千葉市都市緑化植物園での撮影実習を行います。
【企画・運営】施設ボランティア「ドリームリーダー」
詳細はこちら
【企画・運営】施設ボランティア「ドリームリーダー」
詳細はこちら
当日受付

開催日
2025年10月23日(木)
2025年10月23日(木)
2015年 日本 (カラー)
監督 中 みね子
主演 八千草 薫 仲代 達矢
市子が少女の頃に想いを寄せていた人は、今では国際的な画家となっていた。彼の個展の記事を目にした市子は、思い出の絵を求めて秋深まる軽井沢へと旅立つ。一方...
詳細はこちら
監督 中 みね子
主演 八千草 薫 仲代 達矢
市子が少女の頃に想いを寄せていた人は、今では国際的な画家となっていた。彼の個展の記事を目にした市子は、思い出の絵を求めて秋深まる軽井沢へと旅立つ。一方...
詳細はこちら
受付中

開催日
2025年10月26日(日)
2025年10月26日(日)
古生物学の主な研究対象は化石です。恐竜などは有名ですが、実は化石には様々な種類があり、講師はウンチ化石を主要な研究対象としています。
ウンチ化石の専門家は世界的にも少なく、当日は、このマニアックな「ウンチ化石研究の世界」を紹介しま...
詳細はこちら
ウンチ化石の専門家は世界的にも少なく、当日は、このマニアックな「ウンチ化石研究の世界」を紹介しま...
詳細はこちら
受付中

開催日
2025年11月1日(土)
2025年11月1日(土)
遺産って?法定相続人って?そんな疑問を解決しませんか?
相続のはじめの一歩から、最新の法改定の解説まで、わかりやすく「相続」を学びましょう。
【講師】税理士/髙橋 功
【企画・運営】千葉市退職校長会
詳細はこちら
相続のはじめの一歩から、最新の法改定の解説まで、わかりやすく「相続」を学びましょう。
【講師】税理士/髙橋 功
【企画・運営】千葉市退職校長会
詳細はこちら
当日受付

開催日
2025年11月10日(月)
2025年11月10日(月)
1994年 中国 (カラー)
監督 チャン ・イーモウ
出演 コン・リー/グォ・ヨウ
1940年代の中国。資産家福貴は博打に明け暮れる毎日。ある日、博打の借金で全財産を失い、妻の家珍は子供たちと家を出て行く。すべてを失った福貴は...
詳細はこちら
監督 チャン ・イーモウ
出演 コン・リー/グォ・ヨウ
1940年代の中国。資産家福貴は博打に明け暮れる毎日。ある日、博打の借金で全財産を失い、妻の家珍は子供たちと家を出て行く。すべてを失った福貴は...
詳細はこちら
当日受付

開催日
2025年11月12日(水)
2025年11月12日(水)
腕っこきの芸人たちを集め、地域の皆様に落語等の芸能の楽しさを味わっていただく
社会人落語研究会の寄り合い落語会です。
たくさんのお客様と楽しい時を一緒に過ごせたら本望です。
笑う門には福来たる、笑いは健康の源です!!
出演者(順...
詳細はこちら
社会人落語研究会の寄り合い落語会です。
たくさんのお客様と楽しい時を一緒に過ごせたら本望です。
笑う門には福来たる、笑いは健康の源です!!
出演者(順...
詳細はこちら
受付中

開催日
2025年11月13日(木)〜
2025年11月27日(木)
2025年11月13日(木)〜
2025年11月27日(木)
健康のために歩こう!でもなんとなく散歩と区別が…。そんな方におススメです!
ウォーキングの楽しみ方や健康との関係、効果的な歩き方を学びましょう。
学んだらすぐ実践!千葉公園でウォーキングをします。学んで歩く!盛りだくさんの1時間半...
詳細はこちら
ウォーキングの楽しみ方や健康との関係、効果的な歩き方を学びましょう。
学んだらすぐ実践!千葉公園でウォーキングをします。学んで歩く!盛りだくさんの1時間半...
詳細はこちら
受付中

開催日
2025年11月17日(月)
2025年11月17日(月)
最近なにかと話題の税金について、改めて基本や仕組みを学んでみませんか。
高校生向けのテキストを使ってわかりやすく解説します。
租税の歴史、税金の使い道や種類のほか、財政の現状と税理士の仕事についてお伝えします。
【講師】千葉県税...
詳細はこちら
高校生向けのテキストを使ってわかりやすく解説します。
租税の歴史、税金の使い道や種類のほか、財政の現状と税理士の仕事についてお伝えします。
【講師】千葉県税...
詳細はこちら
当日受付

開催日
2025年11月27日(木)
2025年11月27日(木)
1948年 アメリカ (カラー)
監督 アルフレッド・ヒッチコック
主演 ジェームズ・スチュアート/ジョン・ドール
自分達が人より秀でていることを試したくて、元同級生を殺したフィリップとブランドン。2人は死体入りの衣装箱の上にご...
詳細はこちら
監督 アルフレッド・ヒッチコック
主演 ジェームズ・スチュアート/ジョン・ドール
自分達が人より秀でていることを試したくて、元同級生を殺したフィリップとブランドン。2人は死体入りの衣装箱の上にご...
詳細はこちら
問合せ

開催日
2025年5月14日(水)〜
2025年10月31日(金)
2025年5月14日(水)〜
2025年10月31日(金)
生涯学習センターでは、各公民館と連携して「公民館出前パソコン講座」を実施しています。
申込期間や申込方法などの詳細につきましては、チラシをご覧いただき、会場となる公民館へ直接お問い合わせください。
詳細はこちら
申込期間や申込方法などの詳細につきましては、チラシをご覧いただき、会場となる公民館へ直接お問い合わせください。
詳細はこちら
準備中

開催日
2025年10月25日(土)〜
2025年10月26日(日)
2025年10月25日(土)〜
2025年10月26日(日)
マイクロビットはLEDライトや様々なセンサーが搭載された超小型のかわいいコンピュータです。
プログラミングをしたことがなくても簡単に操作できます。光センサーを使ったプログラミングにチャレンジしてみましょう!
【講師】デジコラボ
詳細はこちら
プログラミングをしたことがなくても簡単に操作できます。光センサーを使ったプログラミングにチャレンジしてみましょう!
【講師】デジコラボ
詳細はこちら
準備中

開催日
2025年11月9日(日)
2025年11月9日(日)
生成AIの基本的な仕組みと使い方を学び、文書生成や画像生成を体験します。大学や企業での活用例を紹介し、演習を通じて実践的な利用法を探ります。デジタル人材育成の視点から、生成AIのメリット・デメリットや今後の利用方法を考察します。
...
詳細はこちら
...
詳細はこちら