講座・イベント

講座・イベントの詳細

プログラミング講座「ポケットパークDEビスケット」受付終了

受付終了

講座・イベントレポート

ビスケット(viscuit)は自分で描いた絵を使って、視覚的にプログラミングすることを学べるツールです。
講師の先生が楽しくわかりやすく説明してくださるので、どの子にとってもあっという間に時間が過ぎてしまいました。
こちらでは、3・4年生の取り組みを紹介します。

実施の様子

視覚的にわかりやすい操作体系になっているので、すぐに自分の作りたいキャラクターを描くことができました。

実施の様子2

丸メガネの中を工夫することによって、一切文字を打ったりブロックを並べたりすることなくシューティングゲームを作ることができました。

講座の様子
子どもたちは自分の描いたキャラクターが動くことで本格的なゲームになっていく過程を体験し、失敗した時にはなぜうまくいかなかったのかを考え、トライ&エラーを繰り返し自分だけのシューティングゲームを作成する事ができました。
終了後、保護者の皆様に子どもたちの作成したゲームをプレイして頂きましたが、その完成度の高さに驚く方が多く、子どもたちの自信にあふれた笑顔がすてきでした!
アンケートの声
子どもたちの感想

 ・シューティングゲームがとてもおもしろかった。
 ・楽しかったし、ちゃんとゲームを作れました。
 ・いっぱい動かせた事が楽しかったです。
 ・おもしろいゲームが出来て楽しかったです。

講座概要

タブレットでプログラミングができる「ビスケット」を使って、自分の描いた絵を自由に動かしてみましょう。ポケットパークの開放的な空間で楽しみながら体験します。【講師】デジコラボ

開催日
2025/6/21(土)
①11:00~12:30
②13:30~14:30
会場
B1F ポケットパーク
対象
①小学3・4年生  ②小学1・2年生
定員
各回10人
持ち物
筆記用具
使用ソフトウエア
Viscuit
費用
無料
申込期間
6/1 (日) 〜 6/14 (土)
※申込期間外は、応募フォームに講座名が表示されません
申込方法
受講者決定方法
抽選

学習プログラム

日時 内容・講師等(予定)
2025/6/21
11:00~12:30
・ビスケットの基本
・ビスケットでの絵の描き方
・プログラミングの基本~順次実行~を体験しよう
・描いた絵でシューティングゲームをつくろう
2025/6/21
13:30~14:30
・ビスケットの基本
・ビスケットで絵を描いてみよう
・描いた絵を電子黒板にうつしてみよう


本講座はご受講されるお子様のみの講座となります。保護者の方、ご兄弟ご姉妹の入室はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。

撮影について

広報や活動記録のため、講座やイベントの様子を撮影します。撮影内容の一部をホームページや印刷物等で公開する場合がありますので、予めご了承ください。なお、撮影不可の場合は開講までにお知らせください。

申込方法の詳細

受付終了

このイベントは受付終了または終了いたしました。

問合せは…

生涯学習センター メディア学習グループ 
TEL:043-207-5823  FAX:043-207-5824 
E-mail:manabi.kouza@ccllf.jp
(毎月第4月曜日休館)