受付中・当日受付の講座・イベント
当日受付

開催日
2022年4月6日(水)〜
2023年3月22日(水)
2022年4月6日(水)〜
2023年3月22日(水)
らいおん工房の利用者が作った野菜と自主製品を販売します。
【共催】社会福祉法人千葉県聴覚障害者協会 らいおん工房(就労継続支援B型)
※売り切れ次第終了いたします。また都合により、中止となる場合があります。
詳細はこちら
【共催】社会福祉法人千葉県聴覚障害者協会 らいおん工房(就労継続支援B型)
※売り切れ次第終了いたします。また都合により、中止となる場合があります。
詳細はこちら
当日受付

開催日
2022年4月8日(金)〜
2023年3月10日(金)
2022年4月8日(金)〜
2023年3月10日(金)
当日受付

開催日
2022年4月13日(水)〜
2023年3月29日(水)
2022年4月13日(水)〜
2023年3月29日(水)
観覧自由

開催日
2022年7月16日(土)〜
2022年8月31日(水)
2022年7月16日(土)〜
2022年8月31日(水)
スクラッチでプログラミングをしたことのある小学生に、まなぶ先生からの問題です。夏休みの好きな時間に、自宅のパソコンをつかって、スクラッチの2つの問題に挑戦してみましょう。挑戦したら、YouTubeでまなぶ先生の解説動画を見て確かめ...
詳細はこちら
詳細はこちら
受付中

開催日
2022年8月27日(土)
2022年8月27日(土)
受付中

開催日
2022年8月27日(土)
2022年8月27日(土)
「偏光板(へんこうばん)」と紙コップを使って、ちょっと不思議な万華鏡を作ります。
黒っぽい色をした偏光板ですが、ある「モノ」を貼ると……。ステンドグラスのような、美しい万華鏡ができあがります。あなただけの素敵な作品を作ってみません...
詳細はこちら
黒っぽい色をした偏光板ですが、ある「モノ」を貼ると……。ステンドグラスのような、美しい万華鏡ができあがります。あなただけの素敵な作品を作ってみません...
詳細はこちら
当日受付

開催日
2022年8月27日(土)
2022年8月27日(土)
しおりにあいた穴をのぞくと……きれいな虹色が見える!?その秘密とは?
マスキングテープやシールを使って、しおりを素敵にデコレーションしてみましょう。
お気に入りのしおりがあると、読書が楽しくなりそうですね。
【企画・運営】科学のお...
詳細はこちら
マスキングテープやシールを使って、しおりを素敵にデコレーションしてみましょう。
お気に入りのしおりがあると、読書が楽しくなりそうですね。
【企画・運営】科学のお...
詳細はこちら
受付中

開催日
2022年9月2日(金)〜
2022年9月23日(金)
2022年9月2日(金)〜
2022年9月23日(金)
受付中

開催日
2022年9月2日(金)
2022年9月2日(金)
千葉市には1,336ヶ所の遺跡があり、指定史跡も数多く存在します。
市内の指定史跡や、出土資料の中でも「造形的に優れているもの」「資料的価値が高いもの」をご紹介します。
【講師】(公財)千葉市教育振興財団埋蔵文化財調査担当職員/...
詳細はこちら
市内の指定史跡や、出土資料の中でも「造形的に優れているもの」「資料的価値が高いもの」をご紹介します。
【講師】(公財)千葉市教育振興財団埋蔵文化財調査担当職員/...
詳細はこちら
当日受付

開催日
2022年9月3日(土)
2022年9月3日(土)
受付中

開催日
2022年9月3日(土)
2022年9月3日(土)
災害時、おうちで避難のポイントをアウトドアキャンプから探します。「どうするトイレ」も家族で考えてみましょう。
【テーマ】
災害時、お家で避難ができるかな?
クイズでまなぶ、安全対策
どうするトイレ!
※千葉市の避難所に配備されて...
詳細はこちら
【テーマ】
災害時、お家で避難ができるかな?
クイズでまなぶ、安全対策
どうするトイレ!
※千葉市の避難所に配備されて...
詳細はこちら
受付中

開催日
2022年9月6日(火)〜
2022年9月7日(水)
2022年9月6日(火)〜
2022年9月7日(水)
受付中

開催日
2022年9月8日(木)〜
2022年9月22日(木)
2022年9月8日(木)〜
2022年9月22日(木)
画像の挿入とその画像の加工編集についてもっと知りたい方の講座です。画像の色々なトリミング、画像の明るさ・コントラスト・彩度等の調整、他を学びます。
【企画・運営】施設ボランティア「まなサポ3」
詳細はこちら
【企画・運営】施設ボランティア「まなサポ3」
詳細はこちら
受付中

開催日
2022年9月10日(土)〜
2022年9月24日(土)
2022年9月10日(土)〜
2022年9月24日(土)
受付中

開催日
2022年9月10日(土)〜
2022年12月10日(土)
2022年9月10日(土)〜
2022年12月10日(土)
子育て中でも自分らしく輝きたいパパ・ママへ。
コーチングの基礎とアドラー心理学を学びながら、“自分らしい生き方のビジョン”を描きます。
子育て中の今だからこそ、育児にも仕事にも役立つスキルを身につけ、最高にハッピーな人生をデザイン...
詳細はこちら
コーチングの基礎とアドラー心理学を学びながら、“自分らしい生き方のビジョン”を描きます。
子育て中の今だからこそ、育児にも仕事にも役立つスキルを身につけ、最高にハッピーな人生をデザイン...
詳細はこちら
受付中

開催日
2022年9月11日(日)
2022年9月11日(日)
16ミリ映写機の仕組み、16ミリフィルムの投影の仕方などを学習します。「16ミリ映写機操作講習修了証」を取得された方は、県内の視聴覚センター・ライブラリーで16ミリ映写機・フィルムを借り、団体での無料上映会が開催できるようになりま...
詳細はこちら
詳細はこちら
当日受付

開催日
2022年9月15日(木)
2022年9月15日(木)
2018年 アメリカ (カラー)
監督 ミミ・レダー
出演 フェリシティ・ジョーンズ/アーミー・ハマー
1970年代、アメリカ。貧しい家庭に生まれたルース・ギンズバーグは努力を重ね、ハーバード法科大学院に入学。夫の協力のもと首席...
詳細はこちら
監督 ミミ・レダー
出演 フェリシティ・ジョーンズ/アーミー・ハマー
1970年代、アメリカ。貧しい家庭に生まれたルース・ギンズバーグは努力を重ね、ハーバード法科大学院に入学。夫の協力のもと首席...
詳細はこちら
受付中

開催日
2022年9月15日(木)
2022年9月15日(木)
受付中

開催日
2022年9月20日(火)〜
2022年11月1日(火)
2022年9月20日(火)〜
2022年11月1日(火)
刺激や人の気持ちに敏感なこども達(HSC)は5人に1人います。消極的にみられることもありますが、とても思いやりのある素敵なこども達です。その気質を理解しサポートする方法を学びましょう。
【講師】千葉こども家庭支援センター理事長、...
詳細はこちら
【講師】千葉こども家庭支援センター理事長、...
詳細はこちら
当日受付

開催日
2022年9月24日(土)〜
2022年11月19日(土)
2022年9月24日(土)〜
2022年11月19日(土)
受付中

開催日
2022年9月24日(土)〜
2022年10月8日(土)
2022年9月24日(土)〜
2022年10月8日(土)
千葉市域や近隣地域の歴史に関する様々なテーマを取り上げ、それぞれの専門家の方を講師に招き、講義形式で行う講座です。
内容は、できるだけ最新の研究状況を紹介しながら、一般の方にも分かりやすいものとなっております。
千葉市域や近隣地域...
詳細はこちら
内容は、できるだけ最新の研究状況を紹介しながら、一般の方にも分かりやすいものとなっております。
千葉市域や近隣地域...
詳細はこちら
受付中

開催日
2022年9月25日(日)〜
2022年11月27日(日)
2022年9月25日(日)〜
2022年11月27日(日)
受付中

開催日
2022年10月1日(土)
2022年10月1日(土)
マリンバとヴィブラフォンを中心とする様々な打楽器を駆使して、情熱的に奏でる超絶テクニックと圧巻のパフォーマンスをお届けします。名曲の数々をお楽しみください。
詳細はこちら
詳細はこちら
受付中

開催日
2022年10月1日(土)
2022年10月1日(土)
地域活動やボランティア活動で、あなたが発揮したいご自身の魅力は何ですか?
その魅力を上手にまわりに伝え、ステキな仲間と活動するために、パーソナルブランディングの考え方と人前力を身につけましょう!
【講師】
山本 秀行/有限会社プラ...
詳細はこちら
その魅力を上手にまわりに伝え、ステキな仲間と活動するために、パーソナルブランディングの考え方と人前力を身につけましょう!
【講師】
山本 秀行/有限会社プラ...
詳細はこちら
受付中

開催日
2022年10月5日(水)〜
2022年11月16日(水)
2022年10月5日(水)〜
2022年11月16日(水)
自分の身体の歪みを知り、部位別の体操をマスターすることで自分を歪みを整えることができます。
腰痛・ひざ痛などの改善にも!!
【企画・運営】NPO法人 日本カイロプラクティック教育諮問委員会
詳細はこちら
腰痛・ひざ痛などの改善にも!!
【企画・運営】NPO法人 日本カイロプラクティック教育諮問委員会
詳細はこちら
受付中

開催日
2022年10月7日(金)
2022年10月7日(金)
秋休み企画!
「バイオハザード」や「モンスターハンター」などのヒット作を生み出すゲーム会社の広報スタッフによる、ゲームクリエーターをはじめとした仕事の紹介を聞いて、将来について考えてみましょう。
また、ゲームとの上手な付き合い方に...
詳細はこちら
「バイオハザード」や「モンスターハンター」などのヒット作を生み出すゲーム会社の広報スタッフによる、ゲームクリエーターをはじめとした仕事の紹介を聞いて、将来について考えてみましょう。
また、ゲームとの上手な付き合い方に...
詳細はこちら
受付中

開催日
2022年10月11日(火)
2022年10月11日(火)
過保護に育てられたこぶたの兄弟と、愛に飢えた貧しい狼。正反対に育ったこぶたと狼の出会いと別れ、そして狼の強さを知ったこぶた達の自立心の芽生えを描く。イギリス民話「3びきのこぶた」を、児童演劇専門劇団「劇団東少」がアレンジしてお届け...
詳細はこちら
詳細はこちら
受付中

開催日
2022年10月30日(日)
2022年10月30日(日)
古生物学の主な研究対象は化石です。恐竜などは有名ですが、実は化石には様々な種類があり、講師はウンチ化石を主要な研究対象としています。
ウンチ化石の専門家は世界的にも少なく、当日は、このマニアックな「ウンチ化石研究の世界」を紹介しま...
詳細はこちら
ウンチ化石の専門家は世界的にも少なく、当日は、このマニアックな「ウンチ化石研究の世界」を紹介しま...
詳細はこちら
問合せ

開催日
2022年5月11日(水)〜
2022年12月23日(金)
2022年5月11日(水)〜
2022年12月23日(金)
準備中

開催日
2022年9月24日(土)
2022年9月24日(土)
準備中

開催日
2022年9月25日(日)
2022年9月25日(日)
micro:bit(マイクロビット)というマイコンボードを使って、ロボットカーのプログラミングにチャレンジします。超音波センサーを使ってお掃除ロボットのように動かせるかな!?
【講師】デジコラボ
詳細はこちら
【講師】デジコラボ
詳細はこちら
準備中

開催日
2022年10月6日(木)〜
2022年10月27日(木)
2022年10月6日(木)〜
2022年10月27日(木)
罫線と表の作成、画像の挿入、書式や印刷の設定などWordの基本操作を学習しながらカレンダーを作ります。 Word初心者の方や独学で操作してきた方におすすめです。
【企画・講師】施設ボランティア「まなサポ3」
詳細はこちら
【企画・講師】施設ボランティア「まなサポ3」
詳細はこちら
準備中

開催日
2022年10月18日(火)〜
2022年11月1日(火)
2022年10月18日(火)〜
2022年11月1日(火)
文章を作成するときの基本操作とコツを学び、編集しているときに思い通りにならずイライラすることなどを演習に盛り込み解決していきます。画像や図形を挿入して作る文書は、仕事だけでなく生活の中でも楽しめます。また、ファイル管理などWind...
詳細はこちら
詳細はこちら
準備中

開催日
2022年10月18日(火)〜
2022年11月1日(火)
2022年10月18日(火)〜
2022年11月1日(火)
エクセルの基本操作やよく使う機能、初心者が困りがちな事例を演習に盛り込み、操作のコツやポイントを学びます。ファイルの種類や保存先を意識して保存することなど、パソコンを使った仕事に活かせるような内容にしています。光熱費の推移など生活...
詳細はこちら
詳細はこちら