講座・イベント
特別史跡加曽利貝塚 ~雑学としての貝塚~ (オンライン配信)受付終了
受付終了
講座概要
加曽利貝塚の魅力を博物館学芸員の長原さんがわかりやすくお伝えします。
加曽利貝塚は、縄文時代中期の北貝塚、縄文時代後期の南貝塚から成る、日本最大級の貝塚です。
加曽利貝塚縄文遺跡公園内には、当時のムラの跡や植生が復元されています。
平成29年、その学術性の高さから国の特別史跡(国宝相当の遺跡)に指定されました。
開催日
2022年度の講座は終了いたしました。最新の情報はこちらからご確認ください。
会場
地下1階小ホール
※本講座は、土気公民館の講座をオンライン配信します。
土気公民館の講師とは、オンラインで質疑応答ができます。
※本講座は、土気公民館の講座をオンライン配信します。
土気公民館の講師とは、オンラインで質疑応答ができます。
対象
市民
定員
20人(先着順受付)
費用
無料
申込期間
9/1 (木) 〜 10/18 (火)
先着順受付(定員になり次第、受付を終了します)
先着順受付(定員になり次第、受付を終了します)
申込方法
受講者決定方法
先着
チラシ
申込方法の詳細
受付終了
このイベントは受付終了または終了いたしました。
問合せは…
生涯学習センター 学習支援グループ
TEL:043-207-5815 FAX:043-207-5817
E-mail:manabi.kouza@ccllf.jp
(毎月第4月曜日休館)