講座・イベント
千葉市埋蔵文化財調査センター特別展関連講座「貝と人」受付終了
受付終了
									
									講座概要
房総半島は周囲を海に囲まれ、縄文時代から現在にいたるまで、人々は多くの海産資源を利用してきました。なかでも貝類は縄文時代以来、盛んに人に利用され、そのかかわりは現在でも続いています。千葉市埋蔵文化財調査センター特別展「貝と人」では、貝を「身」と「殻」に分け、長年続く人とのかかわりについて、様々な角度からみていきたいと思います。
関連講座
●第1回「私と貝-西野雅人編-」1/26(日)
 【講師】千葉市埋蔵文化財調査センター所長/西野雅人
●第2回「私と貝-忍澤成視編-」2/2(日)
 【講師】千葉市埋蔵文化財調査センター/忍澤成視
開催日
													
																													2024年度の講座は終了いたしました。最新の情報はこちらからご確認ください。
																											
												会場
													3F 大研修室
オンライン(Zoom)
												オンライン(Zoom)
対象
													どなたでも
												定員
													会場50人、Zoom40人
												費用
													
																												無料													
												申込期間
													
																													12/1 (日) 〜 1/10 (金)
																																																								
												申込方法
													
												受講者決定方法
													抽選
												チラシ
													
												申込方法の詳細
受付終了
このイベントは受付終了または終了いたしました。
問合せは…
																							千葉市埋蔵文化財調査センター
〒260-0814 千葉市中央区南生実町1210番地
Tel:043-266-5433
maibun.fukyu@ccllf.jp																					


 子ども・子育て
 子ども・子育て くらし・教養・郷土
 くらし・教養・郷土 地域活動・ボランティア
 地域活動・ボランティア メディア・パソコン
 メディア・パソコン コンサート・イベント
 コンサート・イベント 上映会
 上映会 まなびフェスタ
 まなびフェスタ