講座・イベント
ボランティアによるスマホ教室受付終了
受付終了
講座概要
テキストを使って、マンツーマンで進めますので、ご自身のペースで学ぶことができます。
※学習プログラムから1つ選んでください。
1.ネット検索をやってみよう
2.地図アプリを使ってみよう
3.カメラの使い方
4.メッセージアプリとLINEの使い方
※「LINEの使い方」は、LINEアカウント登録済の方のみ
【企画・運営】施設ボランティア「まなびサポーター」
開催日
2025/4/25(金)
13:00~15:00の間で1人40分
※時間の詳細は追って連絡します。
13:00~15:00の間で1人40分
※時間の詳細は追って連絡します。
会場
B1F ラウンジ・ポケットパーク
対象
スマホ初心者の方
定員
6人
持ち物
ご自身のスマートフォン、筆記用具
費用
無料
申込期間
4/1 (火) 〜 4/14 (月)
受講者決定方法
抽選
チラシ
学習プログラム
回 | 日時 | 内容・講師等(予定) |
---|---|---|
1.ネット検索をやってみよう | 2025/4/25(金) 13:00~15:00の間で1人40分 |
(1) Chrome(クローム)とは? (2)ニュースを見てみましょう (3) 気に入ったページをブックマークする (4)ブックマークからページを開く (5)ブックマークからページを削除する (6)履歴からページを開く (7)インターネットを使う時の注意点 |
2.地図アプリを使ってみよう | 2025/4/25(金) 13:00~15:00の間で1人40分 |
(1)Google マップとは (2)Google マップのインストール (3)開始する前に位置情報を確認しましょう (4)Google マップの開始 (5)地図と航空写真の切り替え (6)交通情報の確認 (7)ストリートビューの表示 (8)付近の店や施設を調べる (9)目的地を表示して経路を調べよう |
3.カメラの使い方 | 2025/4/25(金) 13:00~15:00の間で1人40分 |
(1)写真を撮ろう (2)カメラの切り替え方 (3)さまざまな機能 (4)撮った写真を見る (5)写真の削除 (6)QRコードの読み取り |
4.メッセージアプリとLINEの使い方 ※「LINEの使い方」は、LINEアカウント登録済の方のみ |
2025/4/25(金) 13:00~15:00の間で1人40分 |
(1)メッセージアプリとは (2)SMSの特徴 (3)SMSを送る (4)アドレス帳から送る (5)SNSとは (6)QRコードで友だちを追加 (7)自分のQRコードを表示 (8)友だちとトークする (9)スタンプを送る (10)絵文字を送る (11)画像(写真や動画)を送る (12)画像(写真や動画)の保存 |
申込方法の詳細
受付終了
このイベントは受付終了または終了いたしました。
問合せは…
生涯学習センター メディア学習グループ
TEL:043-207-5823 FAX:043-207-5824
E-mail:manabi.kouza@ccllf.jp
(毎月第4月曜日休館)