講座・イベント

講座・イベントの詳細

第14回弁天de落語会当日受付

当日受付

講座概要

腕っこきの芸人たちを集め、地域の皆様に落語等の芸能の楽しさを味わっていただく
社会人落語研究会の寄り合い落語会です。
たくさんのお客様と楽しい時を一緒に過ごせたら本望です。
笑う門には福来たる、笑いは健康の源です!!

出演者(順不同)
雀すぱ楼・・・社会人落語家最高齢
二松亭風林火山・・・社会人落語大会の入賞常連
料亭彦柳・・・打ち上げこそ命の関東四天王
フルート・ピアノ&ベースアンサンブル♪・・・魅惑の三重奏
白萩庵狂司楼・・・稲毛お噺笑会代表

【スペシャルゲスト】
三遊亭好青年

(プロフィール)
落語家 三遊亭好青年 本名 ニルソンビョルク ヨハン
スウェーデン、ウプサラ出身。江戸時代から400 年続く落語の世界で、ヨーロッパ出身初の
落語家であり、江戸落語では唯一の外国人落語家。
2016 年三遊亭好楽に入門し、2020 年二ツ目に昇進。五代目円楽一門会に所属。
幼少時、スウェーデンで放送されていたアニメを見て日本に興味を持つ。
また、スウェーデン大使であった祖父の赴任地アジアに、より一層興味を惹かれた。
国立ストックホルム大学では、日本語を専攻し、南山大学、中央大学へ交換留学。
中央大学留学中に、落研に入部し落語と出会う。寄席や全国各地の落語会で落語を披露。
ヨーロッパを中心にイギリス、フランス、ドイツ、母国スウェーデンで海外公演も行う。
落語だけでなく、講演も行い、笑点やNHK WORLD等のTV 番組、ラジオ、CM 等にも出演。
日本の伝統芸能である落語を幅広い年代の方に楽しんでもらえるよう、さらに、海外に落語を
広めたく日々精進している。
三遊亭好青年ホームページ https://kouseinen.com

開催日
2025年3月12日(水)13:30~16:00
会場
2F ホール
対象
どなたでも
定員
100人
費用
無料
申込方法
受講者決定方法
当日受付

申込方法の詳細

当日先着順受付(開場13:00)

問合せは…

生涯学習センター 学習推進グループ 
TEL:043-207-5820  FAX:043-207-5822 
E-mail:manabi.kouza@ccllf.jp
(毎月第4月曜日休館)