講座・イベント
人の心を動かす伝え方~誰が言ったかが大事なのか、何を言ったかが大事なのか~受付中
講座概要
同じことを言っても、話の内容が分かりやすい人とそうでない人がいます。
この人の言うことだったらと、受け止めやすい人とそうでない人がいます。
誰が言ったかが大事なのか、何を言ったかが大事なのか、
地域活動のリーダーとして、人々の心を動かすには何が大事なのかを学びます。
.png)
【講師】
椿 景子/NPO法人国際ファシリテーション協会専務理事
申込方法の詳細
下記の必要事項をご記入の上、Eメール・往復はがき いずれかの方法でお申込みください。
①講座名 ②郵便番号・住所 ③氏名(ふりがな) ④年齢 ⑤性別 ⑥電話番号
⑦往復はがきの場合は返信用に宛先を明記
申込締切 : 12月25日(月)必着
※ Eメールでお申込みの方で、お申込み後4開館日を過ぎても受理の連絡がない場合は、
お問合せください。
1. メールで応募する
【メールで応募する】ボタンをクリックし、下記の項目を記載の上、送信下さい。
締切は、12/25 (月) 必着です。
必要事項:講座名、氏名(ふりがな)、年齢、郵便番号・住所、電話番号
※上のボタンでメールソフトが起動しない場合は、E-mail:manabi.kouza@ccllf.jpのアドレス宛にお送りください。
※4開館日を過ぎても申込受理の連絡がない場合はお問い合わせください。
※迷惑メールなどの受信を制限する設定をされている方はmanabi.kouza@ccllf.jpからのメールを受信できるよう設定してください。
2. 往復ハガキで応募する
往復ハガキに、下記の必要事項を記載して郵送してください。
締切は、12/25 (月) 必着です。
必要事項:講座名、氏名(ふりがな)、年齢、郵便番号・住所、電話番号
「返信」・・・表面は自宅の住所・氏名を記載。裏面は白紙のまま。
「往信」・・・表面は下の宛先を、裏面は必要事項を記載。
宛先:〒260-0045 千葉市中央区弁天3-7-7
千葉市生涯学習センター 学習支援グループ 宛て
問合せは…
生涯学習センター 学習支援グループ
TEL:043-207-5815 FAX:043-207-5817
E-mail:manabi.kouza@ccllf.jp
(毎月第4月曜日休館)