講座・イベント
子育て講演会 家庭でできる子どもの事故対策受付終了
受付終了
講座概要
9歳までの子どもの事故の大多数は家庭内で起きていると言われています。家庭内での子どもの事故の予防と、事故が起きてしまった場合、病院に連れて行く際のチェックポイントや応急手当について小児科医が解説します。
【講師】大濱医院/大濱 洋一(千葉市弁天保育所嘱託医)
【共催】千葉市弁天保育所
開催日
11/30(火)
13:30~15:00
13:30~15:00
会場
3F 研修室1
対象
どなたでも
定員
9人
料金
無料
申込期間
10/1 (金) 〜 11/29 (月)
申込方法
メール・郵送(往復はがき)のいずれか(詳細は下記)
※メールでお申し込みの方には、お申し込み受理のご連絡をメールでお送り致します。お申し込み日から4日過ぎても連絡がない場合は、必ずお問い合わせください。
携帯・スマートフォンからのお申し込みの場合、お申し込みの受理通知や応募結果をご覧いただけない方が多いため、「manabi.kouza@ccllf.jp」からのメールを受け取れるように設定してください。
※メールでお申し込みの方には、お申し込み受理のご連絡をメールでお送り致します。お申し込み日から4日過ぎても連絡がない場合は、必ずお問い合わせください。
携帯・スマートフォンからのお申し込みの場合、お申し込みの受理通知や応募結果をご覧いただけない方が多いため、「manabi.kouza@ccllf.jp」からのメールを受け取れるように設定してください。
受講者決定方法
先着
チラシ
子どもの同伴について
本講座では託児は実施しません。
お子様が同伴される場合は必ず事前にご連絡ください。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、事前のご連絡がない場合は入室をお断りする場合がございます。
新型コロナウイルス感染症予防に関するお願い
~新型コロナウイルス感染症予防に関するお願い~
施設内での新型コロナウイルス感染症予防対策と、以下の点についてご協力ください。
①受講前に検温していただき、受講の際にはマスクを着用してください(未就学児は除く)。
事情により、マスクの着用ができない場合は、あらかじめご相談ください。
②当日の受付時に検温を実施し、37.5度以上または平熱+1度以上の場合は参加をお断りします。
③体調不良や感染が疑われる場合は、参加をご遠慮ください。また、講座をキャンセルされる場合は、担当職員までご連絡ください。
申込方法の詳細
受付終了
このイベントは受付終了または終了いたしました。
問合せは…
生涯学習センター 学習推進グループ
TEL:043-207-5820 FAX:043-207-5822
E-mail:manabi.kouza@ccllf.jp
(毎月第4月曜日休館)