講座・イベント
【オンライン受講のみ募集】 生涯学習アカデミー第7期公開講座 障害をもつ息子の父親として ~相模原事件と私たちの時代~受付終了
受付終了
講座概要
2016年7月に発生した津久井やまゆり園事件(相模原障害者施設殺傷事件)に大きな衝撃を受け、事件の被告と接見を重ね、ラジオドキュメンタリー「SCRATCH差別と平成」、テレビドキュメンタリー「イントレランスの時代」などを制作した神戸金史氏。自閉症という障害をもつ息子の父親として、相模原事件をみつめ、私たちの時代を語ります。
※本講座は生涯学習アカデミー第7期の第4回を、公開講座の形式で実施するものです。
【講師】RKB毎日放送 デジタル報道担当局長/神戸 金史
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、定員や会場が変更になる場合や、中止・延期となる場合があります。
開催日
7/10(土)
10:00~11:30
10:00~11:30
会場
3F 大研修室
対象
どなたでも
定員
-
使用ソフトウエア
Zoom
料金
無料
申込期間
6/25 (金) 〜 7/7 (水)
申込方法
メール(詳細は下記)
※メールでお申し込みの方には、お申し込み受理のご連絡をメールでお送り致します。お申し込み日から4日過ぎても連絡がない場合は、必ずお問い合わせください。
携帯・スマートフォンからのお申し込みの場合、お申し込みの受理通知や応募結果をご覧いただけない方が多いため、「manabi.kouza@ccllf.jp」からのメールを受け取れるように設定してください。
※メールでお申し込みの方には、お申し込み受理のご連絡をメールでお送り致します。お申し込み日から4日過ぎても連絡がない場合は、必ずお問い合わせください。
携帯・スマートフォンからのお申し込みの場合、お申し込みの受理通知や応募結果をご覧いただけない方が多いため、「manabi.kouza@ccllf.jp」からのメールを受け取れるように設定してください。
チラシ
申込方法の詳細
受付終了
このイベントは受付終了または終了いたしました。
問合せは…
生涯学習センター 学習推進グループ
TEL:043-207-5820 FAX:043-207-5822
E-mail:manabi.kouza@ccllf.jp
(毎月第4月曜日休館)