講座・イベント

講座・イベントの詳細

トライアンドエラー ロボットカーでセンサープログラミング受付終了

受付終了

講座・イベントレポート

講座前半では、ジグザグしたコースを進む・止まる・曲がるためには2つのモーターの選択と回転方向、回転時間を制御する必要があることを学び、ピタリと止められるようにプログラミングに夢中になった小学5・6年生。後半では、超音波センサーの役割とプログラミングの方法を学び、前半の内容と合わせて壁にぶつからずに進めるように試行錯誤を繰り返しました。まさに講座名どおりのトライ&エラー、そして完成!発想をすぐにロボットカーの動きで確認できることもあり、夢中になってプログラミングしている様子は、さながら商品開発部門の「ちびっ子エンジニア」といった感じでした。ほぼ壁に覆われたコース内を、あたかも自分の目があるかのように壁を避けて進行方向を変えて進むロボットカーを見つめる表情は満足感に溢れていました。

実施の様子
実施の様子2

講座概要

micro:bit(マイクロビット)というマイコンボードを使って、ロボットカーのプログラミングにチャレンジします。超音波センサーを使ってお掃除ロボットのように動かせるかな!?
【講師】デジコラボ

ロボットカー

開催日
2022年度の講座は終了いたしました。最新の情報はこちらからご確認ください。
会場
B1F ラウンジ・ポケットパーク
対象
小学5・6年生
定員
各回10人(残席を先着順に受付しています)
①残席1
②残席4
使用ソフトウエア
MakeCode
料金
無料
申込期間
9/16 (金) 〜 9/23 (金)
申込方法
受講者決定方法
先着
関連リンク

学習プログラム

日時 内容・講師等(予定)
1 9/25 マイクロビットの基本
ロボットカーの動かし方
超音波センサーについて
コース走行

新型コロナウイルス感染症予防について

施設内での新型コロナウイルス感染症予防対策と、以下の点についてご協力ください。
① マスク着用は個人の判断が基本となります。
② 受付時の検温は行いません。消毒液は引き続き設置いたしますので、ご自由にご利用ください。
③ 体調不良や感染が疑われる場合は、参加をご遠慮ください。

撮影について

広報や活動記録のため、講座やイベントの様子を撮影します。撮影内容の一部をホームページや印刷物等で公開する場合がありますので、予めご了承ください。なお、撮影不可の場合は開講までにお知らせください。

申込方法の詳細

受付終了

このイベントは受付終了または終了いたしました。

問合せは…

生涯学習センター メディア学習グループ 
TEL:043-207-5823  FAX:043-207-5824 
E-mail:manabi.kouza@ccllf.jp
(毎月第4月曜日休館)