講座・イベント
春休みイベント 歯車とモーターでロボットをつくろう!受付終了
受付終了
講座概要
ロボットは、どのような仕組みで動くことができるのかな?
モーターと電池ボックスをはんだづけしたり、歯車やカムなどの部品を組み立てたりしながら、二足歩行のロボットを作ります。自分のロボットを作って仕組みを考えよう!
【講師】西千葉工作室

作品例(一人1体のロボットをつくります)

材料の組み合わせを工夫して自分のロボットを作ろう。
開催日
2023/3/26(日)
①10:00-12:00 ②14:00-16:00
①10:00-12:00 ②14:00-16:00
会場
B1F ポケットパーク
対象
小3~6年生(新4年生~新中学1年生)
定員
各10人
料金
500 円
申込期間
3/1 (水) 〜 3/14 (火)
受講者決定方法
抽選
チラシ
学習プログラム
回 | 日時 | 内容・講師等(予定) |
---|---|---|
ー | 3月26日 | 1 モーターと電池ボックスをはんだづけ 2 歯車パーツとモータを組み合わせて動くようにする 3 顔や目、手など装飾する 4 できたロボットをみんなで一緒に動かしてみる |
はんだ付けを行いますので、汚れても良い服装でお越しください。
新型コロナウイルス感染症予防について
施設内での新型コロナウイルス感染症予防対策と、以下の点についてご協力ください。
① マスク着用は個人の判断が基本となります。
② 受付時の検温は行いません。消毒液は引き続き設置いたしますので、ご自由にご利用ください。
③ 体調不良や感染が疑われる場合は、参加をご遠慮ください。
撮影について
広報や活動記録のため、講座やイベントの様子を撮影します。撮影内容の一部をホームページや印刷物等で公開する場合がありますので、予めご了承ください。なお、撮影不可の場合は開講までにお知らせください。
申込方法の詳細
受付終了
このイベントは受付終了または終了いたしました。
問合せは…
生涯学習センター メディア学習グループ
TEL:043-207-5823 FAX:043-207-5824
E-mail:manabi.kouza@ccllf.jp
(毎月第4月曜日休館)