講座・イベント

講座・イベントの詳細

市民自主企画講座R5「水墨画に親しむ」受付中

受付中

講座概要

野菜や花といった素材を直接観察しながら描きます。
お手本の真似ではなく、自分自身の手で描く楽しさを満喫して下さい。
【企画・運営】千葉県水墨会

開催日
2023/7/11~8/8 隔週火曜日
10:00~11:30(全3回)
会場
3F 工芸研修室
対象
となたでも
定員
16人
持ち物
筆、フェルト下敷き(初回に900円で購入も可)
※購入希望の場合は申込時に明記してください。
水墨画・絵手紙の道具のある方は持参してください。
料金
無料(筆・下敷きを購入希望の場合は900円)
申込期間
5/1 (月) 〜 6/14 (水)
申込方法
受講者決定方法
抽選

学習プログラム

日時 内容・講師等(予定)
1 7月11日(火)
10:00~11:45
トウモロコシ
《横線・面の描き方》
2 7月25日(火)
10:00~11:45
ハイビスカス
《力強い花の描き方》
3 8月8日(火)
10:00~11:45
キキョウ  色紙に描く
《可憐な花の描き方》

申込方法の詳細

メール・郵送(往復はがき)のいずれか(詳細は下記)
※メールでお申し込みの方には、お申し込み受理のご連絡をメールでお送り致します。お申し込み日から4日過ぎても連絡がない場合は、必ずお問い合わせください。
携帯・スマートフォンからのお申し込みの場合、お申し込みの受理通知や応募結果をご覧いただけない方が多いため、「manabi.kouza@ccllf.jp」からのメールを受け取れるように設定してください。

1. メールで応募する

【メールで応募する】ボタンをクリックし、下記の項目を記載の上、送信下さい。
締切は、6/14 (水) 必着です。

必要事項:講座名、氏名(ふりがな)、年齢、郵便番号・住所、電話番号、筆・下敷きの購入希望の有無



※上のボタンでメールソフトが起動しない場合は、E-mail:manabi.kouza@ccllf.jpのアドレス宛にお送りください。
※4開館日を過ぎても申込受理の連絡がない場合はお問い合わせください。
※迷惑メールなどの受信を制限する設定をされている方はmanabi.kouza@ccllf.jpからのメールを受信できるよう設定してください。

2. 往復ハガキで応募する

往復ハガキに、下記の必要事項を記載して郵送してください。
締切は、6/14 (水) 必着です。

必要事項:講座名、氏名(ふりがな)、年齢、郵便番号・住所、電話番号、筆・下敷きの購入希望の有無

「返信」・・・表面は自宅の住所・氏名を記載。裏面は白紙のまま。
「往信」・・・表面は下の宛先を、裏面は必要事項を記載。

宛先:〒260-0045 千葉市中央区弁天3-7-7
千葉市生涯学習センター 学習推進グループ 宛て

問合せは…

生涯学習センター 学習推進グループ 
TEL:043-207-5820  FAX:043-207-5822 
E-mail:manabi.kouza@ccllf.jp
(毎月第4月曜日休館)