講座・イベント

講座・イベントの詳細

千葉氏をまなぶ受付中

受付中

講座概要

中世の時代の千葉氏に関連した内容について学習します。

開催日
10/24(火)、10/31(火)、11/7(火)  
10:00~11:30
全3回 (3回目は郷土博物館に現地集合、現地解散)
会場
第1回、第2回:生涯学習センター3F 大研修室
第3回:千葉市立郷土博物館
対象
どなたでも
定員
30人
料金
無料
申込期間
9/1 (金) 〜 9/29 (金)
申込方法
受講者決定方法
抽選

学習プログラム

日時 内容・講師等(予定)
日時 内容
1 10月24日 頼朝挙兵と常胤参陣の背景
-政治情勢と人的ネットワークから考える
【講師】千葉市立郷土博物館総括主任研究員/外山 信司
2 10月31日 享徳の乱における千葉氏の本拠地移転
-平山城に位置づけをめぐって-
【講師】千葉市立郷土博物館研究員/遠山 成一
3 11月7日 館内展示解説(特別展「我、関東の将軍にならん
-小弓公方足利義明と戦国期の千葉-」を中心に)
【解説】千葉市立郷土博物館/遠山 成一・外山 信司

申込方法の詳細

メール・郵送(往復はがき)のいずれか (詳細は下記)
※メールでお申し込みの方には、お申し込み受理のご連絡をメール致します。お申し込み日から4日過ぎても連絡がない場合は、必ずお問い合わせください。
メールでお申し込みの方:迷惑メールなどの受信を制限されている方は、「manabi.kouza@ccllf.jp」からのメールを受け取れるように設定してください。

1. メールで応募する

【メールで応募する】ボタンをクリックし、下記の項目を記載の上、送信下さい。
締切は、9/29 (金) 必着です。

必要事項:①講座名、②〒住所、③参加される方の氏名(ふりがな)、④年齢、⑤電話番号



※上のボタンでメールソフトが起動しない場合は、E-mail:manabi.kouza@ccllf.jpのアドレス宛にお送りください。
※4開館日を過ぎても申込受理の連絡がない場合はお問い合わせください。
※迷惑メールなどの受信を制限する設定をされている方はmanabi.kouza@ccllf.jpからのメールを受信できるよう設定してください。

2. 往復ハガキで応募する

往復ハガキに、下記の必要事項を記載して郵送してください。
締切は、9/29 (金) 必着です。

必要事項:①講座名、②住所、③参加される方の氏名(ふりがな)、④年齢、⑤電話番号

「返信」・・・表面は自宅の住所・氏名を記載。裏面は白紙のまま。
「往信」・・・表面は下の宛先を、裏面は必要事項を記載。

宛先:〒260-0045 千葉市中央区弁天3-7-7
千葉市生涯学習センター 学習推進グループ 宛て

問合せは…

生涯学習センター 学習推進グループ 
TEL:043-207-5820  FAX:043-207-5822 
E-mail:manabi.kouza@ccllf.jp
(毎月第4月曜日休館)